• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Research on CLIL for exploring the interrelationships between deepening subject specific content and improving noticing language structures among adolescent learners

Research Project

Project/Area Number 17K03010
Research InstitutionShitennoji University

Principal Investigator

柏木 賀津子  四天王寺大学, 教育学部, 教授 (40549052)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 種村 雅子  大阪教育大学, 教育学部, 教授 (30263354)
宍戸 隆之  東北学院大学, 教養学部, 教授 (40331962)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2024-03-31
KeywordsCLIL / チャンんくと文構造 / CLIL教員研修 / CLIL海外連携 / 思考と言語の相乗 / 概念的成長 / パフォーマンス課題 / 用法基盤モデルUBM
Outline of Annual Research Achievements

CLILの指導法と教科連携をとおした英語面と認知面の深化について、指導書と実践方法の著書4冊、文部科学省採択小学校外国語科教科書へのレッスン内容寄与、ワークショップ主催と講演(ベトナム、台湾、オーストリアでの招待講演含む)を行うと共に、フィンランド、及びイタリアの協同研究を進め、クロスカリキュラムの具体指導を提供することができた。論文研究面では、1)言語習得論とCLILの相乗効果、2)思春期11歳から14歳の英語学習者にとってCLILが学習言語と深いかかわりがあること、3)文法構造事例知識からの理解と発話 4)教員については、CLILを導入することに拠る認知概念的成長(Conceptual Growth)等について、査読付き論文を5本程度出版するに至った。学会News Letterや、講演配信など20以上の研修ビデオを配信することが出来た。新型コロナ感染症元でも、CLILの講演やオンライン研修が講評を得て海外のCLIL研究者の招聘、オンライン双方向研修など、大阪府等教員研修に配信した。この活動を経て、日本CLIL教育学会(会長:池田真氏)の副会長として全国への講演を行い、著書4冊と共に英語教育・クロスカリキュラムの実施、パフォーマンス課題・学力テストへの事例提供ができた。大学共通テストとCLIL的トピックの関連についても纏めた。2023年度にはCLIL研究者として、台湾の文部科学省より招聘いただき、国立台中教育大学で日本のCLIL(数学・環境)の講演を行い、ベトナム日越大学では、日本語のネィティブとして俳句CLILの講演を行った。フィンランドのセイナヨウキ市からはバイリンガル教育リーダーを招聘し全国から多数の出席者を得た。これらのことから、実践・理論の両面から専門領域への貢献ができたと考える。引き続き2024年はCLIL世界年次大会委員長として日本と海外の研究交流を深める。

  • Research Products

    (17 results)

All 2024 2023 Other

All Int'l Joint Research (3 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 5 results) Book (3 results) Remarks (2 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Int'l Joint Research] ビクトリア大学(カナダ)

    • Country Name
      CANADA
    • Counterpart Institution
      ビクトリア大学
  • [Int'l Joint Research] FPT大学(ベトナム)

    • Country Name
      VIET NAM
    • Counterpart Institution
      FPT大学
  • [Int'l Joint Research] セイナヨウキ市教育委員会/ユヴァスキュラ大学/オーボ・アカデミー大学(フィンランド)

    • Country Name
      FINLAND
    • Counterpart Institution
      セイナヨウキ市教育委員会/ユヴァスキュラ大学/オーボ・アカデミー大学
  • [Presentation] 「CLIL再考:What is it? Why is it important? 学習指導要領・共通テストとの関連は?」2024

    • Author(s)
      池田勝久・柏木賀津子・工藤泰三・和田玲
    • Organizer
      JACET教育問題言語教育エクスポ(シンポジウム)中央大学
    • Invited
  • [Presentation] 「Student Agencyの高揚とCLILの可能性」2023

    • Author(s)
      ウォルフ佳代・柏木賀津子
    • Organizer
      JES小学校英語教育学会近畿・京都全国大会研究発表(京都教育大学)
  • [Presentation] JES「俳句 to the World と海外教育実践ー異文化・異言語間の多角的な気づきからー」2023

    • Author(s)
      柏木賀津子・ピアース・ダニエル・ロイ
    • Organizer
      JES小学校英語教育学会近畿・京都全国大会研究発表(京都教育大学)
  • [Presentation] Overseas teaching practice incorporating CLIL and multicultural perspectives: Utilizing a scale for global teachers2023

    • Author(s)
      Kazuko Kashiwagi &Waka Koshiba
    • Organizer
      RELC International Conference, Singapore
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Assessing CLIL Implemented in a Multidisciplinary Approach: Focusing on Teachers’21st Century Skills 日本のCLIL教員研修とその評価2023

    • Author(s)
      Kazuko Kashiwagi
    • Organizer
      台湾バイリンガル教育研究中心総合成果展 (国立台中教育大学)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Exploring the relationship Teacher Agency and the adoption of CLIL in workplace: Towards CLIL practice on ”Global Issue”2023

    • Author(s)
      Kazuko Kashiwagi
    • Organizer
      The 6th J-CLIL Annual Bilingual Conference-Plenary Talk日本CLIL教育学会基調講演 早稲田大学
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 「俳句を世界へーCLILと複言語・複文化の融合ー」2023

    • Author(s)
      Kazuko Kashiwagi
    • Organizer
      CLIL-ITE Workshop at University of Viennaオーストリア国ウィーン大学 CLIL-ITEワークショップ
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 「CLILの授業方法の提案」2023

    • Author(s)
      柏木賀津子
    • Organizer
      全国英語教育学会(JASELE)第48回香川研究大会 ワークショップ講演
    • Invited
  • [Book] 「CLILと小学校英語」『小学校英語教育の理論と実践』(編)萬谷隆一・志村明暢・内野駿介, 開隆堂 155-176.2024

    • Author(s)
      柏木賀津子(分筆)
    • Total Pages
      22
    • Publisher
      開隆堂
    • ISBN
      978-4-30405228-6
  • [Book] 文部科学省検定教科書・指導書『ジュニア・サンシャイン5年生:Lesson6 世界のマーケット』2024

    • Author(s)
      柏木賀津子
    • Total Pages
      10
    • Publisher
      開隆堂
  • [Book] Getting to Know Animal Habitats in CLIL Pre-primary Education. Handbook of CLIL in Pre-primary Education: Moving Towards Developmentally Appropriate Practices, Springer International Handbooks of Education.(Eds.) Otto,A. Beatriz, C. Perez 557-564.https://doi.org/10.1007/978-3-031-04768-82023

    • Author(s)
      Nakata, H., Kashiwagi, K
    • Total Pages
      8
    • Publisher
      Springer
    • ISBN
      978-3031047671
  • [Remarks] 俳句 To the World『CLILウィーン研修報告書』

    • URL

      https://www.j-clil.com/%E8%A4%87%E8%A3%BD-j-clil%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%AC%E3%82%BF%E3%83%BC

  • [Remarks] イノベーションの起こりやすい職場ー日本とフィンランドのDialogic Talk

    • URL

      https://senshuharvest.wixsite.com/kansai/post/ei-kysyv%C3%A4-tielt%C3%A4-eksy-%E8%81%9E%E3%81%8F%E8%80%85%E3%81%AF%E8%BF%B7%E5%AD%90%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84

  • [Funded Workshop] 柏木賀津子(2023.8) Teacher Agencyの高揚を考えるーフィンランドと日本の共同研究(Miriz あべのハルカス33F)イノベーションの起こりやすい職場を創るー日本とフィンランドのDialogic Talkから2023

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi