• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Administration for Non-State-Owned Archives in Japan, Italy and the Vatican in the Twentieth Century

Research Project

Project/Area Number 17K03053
Research InstitutionGakushuin University

Principal Investigator

湯上 良  学習院大学, 文学部, 客員所員 (30772363)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2023-03-31
Keywords日本 / イタリア / バチカン / アーカイブズ / 文書・図書保護局 / 民間所在資料 / 地方公文書 / 文書管理
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、民間所在資料や地方公共団体における公文書の保護において転機となった第二次世界大戦前後のイタリアやバチカンでのアーカイブズ管理の施策・実状を明らかにし、戦前、同種のアーカイブズ保護の施策が進展しなかった日本の事情を踏まえ、検討・考察を行うものである。
新型コロナウィルス感染症の拡大により研究期間を延長した令和3年度も、感染症の状況に改善が見られなかったため、補完的な調査を目的とした海外渡航を中止した。幸いにも各地の文書・図書保護局が収蔵する資料の内、本研究の対象となる資料の多くは、これまでの調査の過程でデジタルカメラによる撮影を行い、画像データをすでに入手している。また、バチカン図書館やサレジオ大学に収蔵され、調査の対象とする資料に関しても、バチカン図書館分は国文学研究資料館で公開されているデータベースを、サレジオ大学分もこれまでの調査の過程でデジタル画像データを直接収集している。したがって、これらのデジタル画像データを用いた解読および情報の集約を進めた。
これまでの研究成果を広く社会に伝え、近年日本でも本格化しているアーキビストの養成にも活用するため、イタリアのアーカイブズ機関やアーキビストの協力を得ながら、調査結果の一部を編著書にまとめ、出版した。また、学会誌上でヨーロッパのアーカイブズに関する近年の研究動向についても執筆を行った。さらに、サレジオ大学に所蔵されているマリオ・マレガ資料の分析結果と今後の展望について成果論文集に寄稿した。なお、感染症の収束が見通せないことから、補助事業期間の延長を申請し、承認された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

イタリア各地の文書・図書保護局での一次資料の調査に関しては、これまで収集したデジタル画像データの内容を解読・集約し、第二次世界大戦後に関係機関で作成された実務文書の分析を行った。これまでの調査結果に関するデータの整理も行い、第二次世界大戦中に設立された同機関が第二次世界大戦直後から20世紀後半に各地で注力していた具体的な活動を明らかにすることができた。
バチカン図書館やサレジオ大学に収蔵されている調査対象とする資料に関しても、これまで収集したデジタル画像データの解読を進めた。特にサレジオ大学に収蔵されている資料に関しては、目録が整備されていないため、概要目録の作成と多角的な分析に注力した。その結果、大分市長名で書かれ、マレガの研究内容が色濃く反映されているバチカンの高位聖職者向けのイタリア語の手紙や、第二次世界大戦後のGHQの宗務政策担当者とマレガとのやり取りなどが明らかにした。
こうしたマレガによる研究と資料保護に関する成果について、各種論集向けに論文2本、翻訳1本を寄稿し、マレガによる日本の江戸時代を主とする資料の収集とバチカンへの送付に関わる成果が得られた。また、2019年にマレガ神父の生家が発見され、同地で開催された記念講演会や生家への記念碑設置に関して、大分県立先哲史料館の紀要へ寄稿し、大分県の人々ともイタリアにおける研究成果を共有した。さらに、バチカンやイタリア各地で活動するアーキビストやアーカイブズ機関に関しても、自身の共編著による書籍を通じて、幅広い年齢層に向けて、紹介・啓蒙に努めた。
新型コロナウィルス感染症拡大により、例年のような形で渡航が不可能なため、二次資料の調査も集中的に行った。そこで得られた20世紀末からのアーカイブズ史に関する変化と最新の動向に関して、日本アーカイブズ学会の学会誌に寄稿し、掲載された。

Strategy for Future Research Activity

研究期間を再延長し、研究課題の最終年度に当たる令和4年度は、研究成果報告書の取りまとめを中心に活動を行う。報告書には、これまで発表してきた論文に最新の研究成果を反映させた上で加筆・修正し、掲載する予定である。また、イタリアから研究者を招聘し、開催した講演会での発表については、イタリア語と日本語訳の双方を収録する形で、ウェブセミナーの内容については、日本語での集約を進めたい。さらに、イタリアでは1970年代に入ってから文化財・環境省が設立され、アーカイブズ行政にもかかわるようになる。この設立の経緯について、これまで収集してきた当時の文書保護局による活動を記録したアーカイブズを元に研究を深化させ、明らかにしたい。
幸い、各地の文書・図書保護局の資料の内、本研究の対象となるものの多くをデジタル画像データとして、すでに入手している。バチカン図書館収蔵分やサレジオ大学収蔵分の資料に関しても、前者は国文学研究資料館によってデータベース上で公開され、後者もデジタル画像データを直接収集しており、効率的に国内でも解読を進めている。しかしながら、解読を進める中で補完的な調査の必要性も生じている。新型コロナウィルス感染症による影響が徐々に改善してきたため、海外へ渡航しての補完的な調査は、感染状況やワクチン接種状況等の最新情勢を踏まえ、実施したい。

Causes of Carryover

新型コロナウィルス感染症の状況に改善が見られず、補完的な調査を目的とした海外渡航を中止したため。
海外渡航を伴う調査は、感染状況やワクチン接種状況等の最新情勢を踏まえながら検討の上、実施する。

  • Research Products

    (9 results)

All 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (3 results) (of which Open Access: 2 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) Book (2 results)

  • [Int'l Joint Research] トスカーナ文書・図書保護局/ヴェネト文書・図書保護局(イタリア)

    • Country Name
      ITALY
    • Counterpart Institution
      トスカーナ文書・図書保護局/ヴェネト文書・図書保護局
  • [Int'l Joint Research] 教皇庁立バチカン図書館/教皇庁立サレジオ大学(バチカン)

    • Country Name
      VATICAN
    • Counterpart Institution
      教皇庁立バチカン図書館/教皇庁立サレジオ大学
  • [Journal Article] 「マレガ神父収集豊後切支丹史料のバチカン図書館への送付に関する考察―現状と課題―」2022

    • Author(s)
      湯上 良
    • Journal Title

      『人間文化研究機構ネットワーク型基幹研究プロジェクト「日本関連在外資料調査研究・活用事業」若手研究者シンポジウム ―在外資料がひろげる日本研究―成果報告書』

      Volume: 1 Pages: 33~43

    • Open Access
  • [Journal Article] 「マレガ神父の生家がみつかる」2021

    • Author(s)
      湯上 良
    • Journal Title

      『史料館研究紀要』

      Volume: 26 Pages: 12~15

  • [Journal Article] 「ヨーロッパにおける中近世アーカイブズに関する近年の研究動向」2021

    • Author(s)
      湯上 良
    • Journal Title

      『アーカイブズ学研究』

      Volume: 34 Pages: 76~87

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 「第二次世界大戦前後の日伊における民間所在資料の保護─研究の現状と展望─」2022

    • Author(s)
      湯上 良
    • Organizer
      『イタリア近現代史研究会 第347回例会』
  • [Presentation] 「マレガ神父収集豊後切支丹史料のバチカン図書館への送付に関する考察―現状と課題―」2021

    • Author(s)
      湯上 良
    • Organizer
      『人間文化研究機構ネットワーク型基幹研究プロジェクト「日本関連在外資料調査研究・活用事業」若手研究者シンポジウム在外資料がひろげる日本研究』
  • [Book] アーキビストとしてはたらく2022

    • Author(s)
      下重 直樹、湯上 良
    • Total Pages
      248
    • Publisher
      山川出版社
    • ISBN
      4634591251
  • [Book] 『バチカン図書館所蔵マリオ・マレガ資料の総合的研究』2022

    • Author(s)
      大友一雄, 太田尚宏編
    • Total Pages
      531
    • Publisher
      角川文化財団、国文学研究資料館
    • ISBN
      9784875922070

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi