• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

中世後期日明関係の人的基盤の研究―「初渡集」「再渡集」を中心に

Research Project

Project/Area Number 17K03058
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

須田 牧子  東京大学, 史料編纂所, 准教授 (60431798)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡本 真  東京大学, 史料編纂所, 助教 (50634036)
山崎 岳  奈良大学, 文学部, 准教授 (60378883)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2022-03-31
Keywords日明関係史 / 入明記 / 策彦周良 / 再渡集 / 初渡集 / 甓餘雑集 / 遣明船
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、第一に16世紀の遣明船の副使・正使を務めた禅僧・策彦周良の旅日記「初渡集」「再渡集」を精読し、そこに登場する約400人の人物像を検討し、中世社会のなかでどのような立場にある人間がいかなる形で遣明船派遣事業に関与していたかを解明すること、第二に日記の筆者である策彦の履歴、特に帰国後の事績を復元し、彼が海外経験をいかに自らの価値としていたのかを追究することにある。そのための具体的な研究活動は下記の三つの柱で構成される。
①「再渡集」の精読:策彦周良が正使を務めた時の日記である「再渡集」の講読会を行って精読し、翻刻と訳注を作成する。②「初渡集」「再渡集」の登場人物の研究:上記「再渡集」と、策彦周良が副使を務めた時の日記である「初渡集」の登場人物リストを作成し、彼らに関わる日本側史料を探索し、人物像とその国内社会における地位を明らかにすることを通じ、遣明船経営を支えた人的基盤の分析を行う。③策彦周良関係史料の収集:策彦周良自身の履歴の復元をめざし、史料を収集する。
①に関しては、一通りの精読を終了し、関連史料の読み込みに移るとともに、併せて精読の成果をとりまとめ、原稿化をはかった。また②③に関しても、これまで蓄積した知見をとりまとめ、報告書刊行の準備をおこなった。関連史料の読み込みとしては具体的には、策彦周良の著作物のうち、「謙斎雜稿」・「謙斎詩集」・「謙斎南遊集」の翻刻と内容分析を行ない、「謙斎南遊集」についてはその成果を公刊した。また本研究課題の成果をもとに論文を執筆刊行した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

本年度が最終年度であったが、コロナ禍のため、研究会を一度もおこなえず、予定していた史料調査も都内の所蔵機関を除いては実施できなかった。そのため前年度までに得られた成果のとりまとめに注力し、その点では一定の達成を得られた。ただしそれらの研究成果を予定通り報告書の形で刊行するには、いくつかの補足の調査を行なった上で、研究会を開催し、とりまとめた内容のチェックをし、再度精読する作業が必須であるが、それをおこなうことが叶わず、ために報告書の刊行までには至らなかった。

Strategy for Future Research Activity

対面の研究会は今年度も困難であることが予想されるので、精読に必要な資料類の電子化と共有を進め、それを元にオンラインでの研究会を催し、史料の注釈原稿の精度を上げたうえで、成果報告書の刊行をおこなう。

Causes of Carryover

コロナ禍のため予定していた史料調査・研究会がほとんどおこなえず、そのため本研究事業の総まとめである成果報告書の刊行もおこなうこともできなかったため。成果報告書の刊行は工夫を重ねて実施する予定である。また予定の史料調査は可能な範囲で行ない、できなかった分については適宜他の調査へと切り替えて無理のない範囲で安全に実施する。

  • Research Products

    (4 results)

All 2021

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] 遣明使節の旅2021

    • Author(s)
      須田牧子
    • Journal Title

      日本歴史

      Volume: 872 Pages: 45/54

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 最末期の遣明船の動向と「倭寇図巻」2021

    • Author(s)
      須田牧子
    • Journal Title

      上田信・中島楽章編『アジアの海を渡る人々』(春風社)

      Volume: - Pages: 48/80

  • [Journal Article] 宋素卿東渡日本考――寧波事件の歴史的前提2021

    • Author(s)
      山崎岳
    • Journal Title

      上田信・中島楽章編『アジアの海を渡る人々』(春風社)

      Volume: - Pages: 81/118

  • [Journal Article] 妙智院所蔵「謙斎南遊集」2021

    • Author(s)
      岡本真・須田牧子
    • Journal Title

      東京大学史料編纂所研究紀要

      Volume: 51 Pages: 133/161

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi