2018 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
17K03062
|
Research Institution | Kanazawa University |
Principal Investigator |
黒田 智 金沢大学, 学校教育系, 教授 (70468875)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 中近世加越能地域 / 宝物論 / 荘園・村落 / 烏兎記 |
Outline of Annual Research Achievements |
第1に、9月に越中般若野荘(富山県礪波市)の現地調査を実施した。荘域の東南部の山間地区を中心に小地名や屋号等の聞き取り調査を実施したほか、円池新村地区では個人蔵釈迦如来像ほか、系図等の史料も調査することができた。また論文「薬勝寺大般若会と越中国般若野荘」(海老澤衷編『よみがえる荘園』)を発表した。 第2に、昨年にひきつづき明和6年の小松勝光寺周好『烏兎記』の輪読会を定期的に実施し、『金沢大学大学院人間社会環境研究科紀要』36・37号に一部の翻刻を掲載した。 第3に、加越能地域史に関する論考20本を集めた論文集『これからの地域史研究の作り方(仮)』の編集を進めており、2019年中に刊行予定である。 第4に、加賀得橋郷(石川県能美市・小松市)について、牛島地区の明治期土地台帳のデータ入力作業を行なった。また若林陵一「加賀国倉月荘の「村」と一向一揆」を北陸史学会大会にて口頭報告、小口歩美「雨宝童子の図像学―中近世の縁起と図像から」を寺社縁起研究会東京支部例会にて口頭報告した。 第5に、観音院(石川県金沢市)、廣誓寺(石川県金沢市)、十輪院(奈良県奈良市)にて仏像や絵画、古文書・位牌等の調査を実施した。 そのほか、黒田智「合戦図屏風の村落景観」をシンポジウム「荘園調査とweb公開」にて口頭報告、ワークショップ「和漢の故事人物と自然表象」にて「人ならざるものとの交歓」パートのコメンテイターをつとめた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
越中薬勝寺および般若野荘の調査・研究が深化している。また得橋郷・倉月荘や諸寺院調査の順調で、『烏兎記』も全体の半分ほどを読了した。地域史論集も刊行の目途が立っている。
|
Strategy for Future Research Activity |
地域史論集の刊行にむけて編集を進める。般若野荘については6月に地元礪波市で講演を予定している。また得橋郷の土地利用の分析を進めるほか、金沢市内の寺社にて文化財調査を予定している。『烏兎記』は2年ほどですべての翻刻作業を終了する見込みである。
|
Research Products
(10 results)