2017 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
17K03092
|
Research Institution | Ibaraki University |
Principal Investigator |
千葉 真由美 茨城大学, 教育学部, 准教授 (50396933)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 百姓印 / 印判師 / 近世 / 生産・流通 / 村落 / 都市 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、一般の民衆が広く印を所持するようになった近世、特に江戸時代の印を対象として、印の生産・流通の様相を明らかにするものである。また印を事例として、近世の民衆が必要とする「モノ」の動きに着目し、近世社会の特質を追究することを目的としている。 まず、江戸・京都・大坂の印判師の把握につとめることとした。平成29年度は、特に江戸の印判師を対象として、印判師の確認と印判師が製作した印の流通状況についてのデータを集積した。これまで茨城県・埼玉県・神奈川県等での史料調査から、常陸国・武蔵国・相模国の村々の史料で、江戸の印判師による印の製作・販売が確認できていた。そこで対象地域を関東全域に広げて調査を行った。具体的には、千葉県文書館、栃木県文書館、群馬県立文書館、神奈川県立公文書館などである。さらに目録検索などによって、関東にとどまらない地域の史料にも江戸の印判師が確認できた。国文学研究資料館、岐阜県歴史資料館、愛知県公文書館、新潟県立文書館、長野県立歴史館などの所蔵史料である。各館において史料調査を実施し、関係史料の閲覧・撮影・複写を行った。また大坂の印判師の確認作業として、大阪府公文書館、大阪府立中之島図書館でも史料調査を実施した。 史料調査では、印判師による印の製作・販売の確認と共に、印の使用者の特定、おおよその時期を検討した。以上の調査で得られたデータを順次分析し、印の流通について考察を進めている。データ集積にあたっては、各機関が提供するインターネット検索と刊行目録によって関係史料の抽出作業も同時に行った。合わせて刊行目録を入手して、文書群の詳細を把握、地域や家の特質を検討する作業を進めた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
平成29年度は、江戸の印判師に関わる史料を対象として、各機関で公開しているデータベース検索や刊行目録等から悉皆的にデータを集積することができた。予定していた史料調査はおおむね実施することができ、また当初は予定していなかった、関東以外の文書所蔵機関での調査も実施することができたことで、印の流通について一定の見通しを立てることが可能となった。京都・大坂の印判師については、目録等での確認作業が中心となったが、次年度以降の調査の準備を進めることができた。 以上により、本研究はおおむね順調に進展していると判断できる。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成30年度は、京都・大坂の印判師を対象とした史料調査を重点的に実施する。引き続き、各機関が提供するインターネット検索と刊行目録によって関係史料の抽出作業を行い、史料の閲覧・撮影・複写作業を進める。さらに印判師の存在が確認できる旧城下町でのデータ集積と調査を開始する。 集積データと調査史料の分析を通じて、江戸・京都・大坂、各地域の印判師や印の流通の様相、その特質について具体的な検討を進める。
|
Causes of Carryover |
使用予定であった物品経費について、速やかに使用する予定である。
|