• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

18・19世紀モンゴル語年代記の記述内容の変遷に関する研究

Research Project

Project/Area Number 17K03139
Research InstitutionThe University of Shimane

Principal Investigator

井上 治  島根県立大学, 国際関係学部, 教授 (70287944)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2024-03-31
Keywordsモンゴル史 / モンゴル語文献 / モンゴル語年代記 / モンゴル年代記 / モンゴル史料 / 東洋史
Outline of Annual Research Achievements

当初より、18・19世紀のモンゴル年代記のもっとも良い写本・刊本の複製を国外の研究機関より入手して、最良のラテン文字化テキストを作成した上で、前代のモンゴル年代記が18・19世紀のモンゴル年代記にどのように継承されているかを考察する計画であった。しかし、国外の複数の研究機関の状況に変化が生じて、この課題にとって必要となる資料の複製の提供に協力を得られず、加えて、海外渡航ができなくなった昨今の事情により、本課題はずいぶん停滞している。しかしながら、研究対象とするモンゴル年代記のうち、ジンバドルジ著『ボロル・トリ』、ラシプンスグ著『ボロル・エリヘ』、ゴンボジャブ著『アルタン・フルドゥン・ミャンガン・ヒゲースト』、ガルダン・トスラグチ著『エルデニーン・エリヘ』、イシバルダン『エルデニーン・エリヘ』の一部写本、刊本の複製を入手した。これら入手済みのモンゴル年代記の写本・刊本の複製によってラテン文字化することは進めてきた。その結果、思いのほか作成したラテン文字化テキストの文字数が増えた。目下、世界的にモンゴル文献学関連の研究書の刊行が難しくなっている。これに鑑みて、成果公開の方法も再考を要する状況になっていると判断している。そもそもの課題の進展の不調さを打破するために、18・19世紀に成立したブリヤート語史書を予定していた研究に取り込むことを計画したが、コロナ禍のもと、海外での資料収集は依然不可能であり、この面からの進展もなかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

上記のように、本研究課題の対象となる文献の最良とおもわれる写本・刊本の入手は昨今の国際環境の影響を受けて不可能となった。この点で当初の目的を達することができなくなった。よって、すでに入手を済ませた写本・刊本、既刊書に掲載されたテキストによって残された課題を進めることとし、そのラテン字転写をすませ、構造と内容の分析もおおむね順調に進めている。また、以前に設定した新たな推進方策にしたがって、ブリヤートの年代記の研究に進むことを模索したが、これもロシアの研究機関からの協力が必要な部分が多いため、現実的ではないと判断した。以上から、進捗はやや遅れているものと判断した。

Strategy for Future Research Activity

すでに本研究課題が置かれた状況を改善するための新たな推進方策を設定したが、どれも現状を十分に改善することが難しくなってきた。ことにロシア側から協力を得ることを前提とすることは全くできなくなった。よって、上記のように、すでに入手を済ませた写本・刊本、既刊書に掲載されたテキストによって残された課題を進めることとし、そのラテン字転写をすませ、構造と内容の分析を進めることとする。

Causes of Carryover

すでに入手した資料類によって研究作業を進めることができるようになったため購入を要する文献類がなかったこと、あえて国内外に出張して研究資料を求める必要がなかったため。

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi