• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

順天府档案に見る清代の「行政訴訟」―巴県档案との比較を中心に

Research Project

Project/Area Number 17K03153
Research InstitutionOsaka University of Economics and Law

Principal Investigator

伍 躍  大阪経済法科大学, 国際学部, 教授 (60351681)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords東洋史 / 順天府档案 / 巴県档案 / 行政訴訟 / 専制支配 / 双軌政治説 / 郷保 / 青苗会
Outline of Annual Research Achievements

主に計画通りに研究を進めている。
昨年度の調査に加えて、『順天府档案』以外の档案史料を調査収集することを計画しました。本申請研究では主に『順天府档案』を利用するが、それを相対化するためにほかの地方档案、とりわけ河北省档案館所蔵の『獲鹿県档案』を収集する目的で中国河北省石家庄市の河北省档案館を訪問して調査収集するほか、中国の上海図書館と北京大学図書館をも訪れた。ほかに、順天府档案の白黒写真で確認できなかったものを確かめるために、中国第一歴史档案館も訪問した。
昨年度に続いて、京都大学が購入した順天府档案のマイクロフィルムの焼き付けをし、計2766枚の写真をもとに順天府档案の解読を行い、青苗会・郷約をはじめとする社会末端組織とその世話役の役割と権能について研究をし、論考および学会発表を準備している。本来予定した「今年度においては、公務執行にかかわる郷保の役割に重点を置き、郷保の言動に対する不満を持ち、郷保の罷免を求める行政訴訟の有無を中心に調査収集した資料を解読する」という計画の達成がほぼできている。
上記の焼き付けと会読に関連して、研究に必要な人名・地名・官職などの固有名詞を集めパソコンに入力し、初歩的なデータベースの作成に向けてデータの入力作業を行った。また、その成果の一つとして、順天府档案をはじめ、地方志などの資料をも取り入れ、これまでもっとも詳細な清代宝テイ県知県の人名録を作成して公表した。
なお、2018においては、国際学会での発表は1回、学術講演3回を行った。ほかに、研究論文1、書評1、資料1を執筆し公刊させた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

主な理由は以下の2点をあげることができる。
1)これまでの経験を踏まえながら、当初の計画について合理的に考えていたこと
2)計画の実施に際して、資金・時間を合理的に配分したこと
3)資料調査、特に海外で資料調査をする際に、必要な現地情報を収集したうえ、現地の研究者の協力を求めていたこと

Strategy for Future Research Activity

1)これまで十分に調査収集できなかったものについて、執筆予定論文の必要に応じて
追加的な調査収集を行う。現時点では第一歴史档案館(北京市)と河北省档案館(石家庄市)などを予定している。
2)引き続き『順天府档案』のマイクロフィルムから、必要部分の焼き付けをする
3)档案資料解読・研究を行い、とりわけ地方末端組織の維持に必要な財政措置、およびその組織がかかわっていた税金徴収の問題に重点を置き調査収集した資料を解読する。
4)行政訴訟に関する清代法制度の研究を行い、必要に応じて次の科学研究費の申請を準備する

Causes of Carryover

【次年度使用額が生じた理由】
(1)海外学術調査ならびに国際学会の参加に際して、必要旅費の一部が主催者負担となったため、本来予定した費用の一部を使用しなかったこと。(2)河北省档案館において、獲鹿県档案の閲覧ができたものの、写真撮影ができなかったため、資料費の一部を使用しなかったこと。
【今年度の使用計画】
(1)京都大学が所蔵する「順天府档案」を研究の進捗に応じて焼き付けを継続的に行う場合の費用に充てること。(2)日本国内と海外現地調査で引き続き資料の調査収集を行うこと。

  • Research Products

    (11 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 3 results) Funded Workshop (3 results)

  • [Int'l Joint Research] 香港中文大学/香港大学/北京大学(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      香港中文大学/香港大学/北京大学
  • [Int'l Joint Research] 南京大学/安徽大学/南京師範大学(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      南京大学/安徽大学/南京師範大学
  • [Journal Article] 清代宝テイ県知県表稿2019

    • Author(s)
      伍躍
    • Journal Title

      東アジア研究(大阪経済法科大学)

      Volume: 71 Pages: 63-75

  • [Journal Article] 郷約的存在:前近代中国的国家與社会ー基於巴県档案的新思考2018

    • Author(s)
      伍躍
    • Journal Title

      東方文化(香港大学)

      Volume: 50 Pages: 99-113

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 悪戦苦闘的結晶:読寺田浩明『中国法制史』2018

    • Author(s)
      伍躍
    • Journal Title

      中国古代法律文献研究(中国政法大学)

      Volume: 12 Pages: 625-649

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 必也使有訟乎―「無訟」的理念與「有訟」的現実2019

    • Author(s)
      伍躍
    • Organizer
      安徽大学徽学研究センター学術討論会(安徽大学)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 中国的捐納制度―以清代的捐納制度為中心2019

    • Author(s)
      伍躍
    • Organizer
      南京師範大学国際学術シンポジウム(南京師範大学)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 档案文書所見地方社会的政治軌跡ー基於費孝通双軌政治説的思考2018

    • Author(s)
      伍躍
    • Organizer
      徽学與中国伝統文化国際学術討論会
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Funded Workshop] 安徽大学徽学研究センター学術討論会2019

  • [Funded Workshop] 南京師範大学国際学術シンポジウム2019

  • [Funded Workshop] 徽学與中国伝統文化国際学術討論会2018

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi