2021 Fiscal Year Annual Research Report
Newfoundland in the North Atlantic History: An analysis on unsuccessful and successful Confederation negotiations from 1860s to 1940s
Project/Area Number |
17K03181
|
Research Institution | Kagoshima University |
Principal Investigator |
細川 道久 鹿児島大学, 法文教育学域法文学系, 教授 (20209240)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | ニューファンドランド / カナダ / イギリス / アメリカ合衆国 / 北大西洋世界 / 連邦結成 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究課題は、ニューファンドランドのカナダ連邦への編入について、それが実現した1940年代の交渉だけではなく、それ以前に行なわれ決裂に至った交渉についても検討することで、ニューファンドランド、カナダ、イギリス、アメリカ合衆国がいかなる関係を切り結んでいたのかを考察し、北大西洋世界の歴史的動態を解明することを目的としている。 2017年度~2019年度には、大航海時代以降のニューファンドランド社会に関する長期的概観、『アムルリー報告書』(1933年)の分析を中心とする1930年代の状況分析、カナダ=ニューファンドランド間交渉(1895年)に焦点を当てた1890年代の考察を行なった。 2020年度からは、1860年代、つまり、カナダ連邦結成(カナダ自治領成立)の時期に焦点を当て、連邦結成協議におけるニューファンドランド処遇案や、それに対するニューファンドランド側の反応などについての検討に着手した。しかし、コロナ禍でカナダでの資料調査ができず、公刊史料の分析に終始せざるを得なかった。 最終年度にあたる2021年度も、コロナ禍によりカナダでの資料調査ができなくなったため、前年度から実施している公刊史料の分析に加え、1860~70年代のニューファンドランド議会史料(2017~19年度にカナダで収集した史料を、ウェブ公開の議事録史料にて補完した)を分析した。 史料的な制約があるものの、上記分析の結果、1860~70年代におけるニューファンドランドがカナダ編入を躊躇する傾向を析出するとともに、それが、既に分析した1890年代と1930年代の状況と類似している点を見出した。これらの考察を踏まえて、その状況が大きく変わるのが第2次世界大戦期であり、ニューファンドランドのカナダ編入をめぐる歴史が、北大西洋世界の歴史的動態の変化と連動していたとの見通しを得ることができた。
|
Research Products
(5 results)