• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

ドイツ第2帝政及び日独外交史の新視点―カール・アレクサンダーを中心に―

Research Project

Project/Area Number 17K03200
Research InstitutionFukuoka University

Principal Investigator

星乃 治彦  福岡大学, 人文学部, 教授 (00219172)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 今井 宏昌  九州大学, 人文科学研究院, 講師 (00790669)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsカール・アレクサンダー / 日独関係史 / 外交史 / 連邦制 / クィア / 明治国家 / 文化史 / 皇室外交
Outline of Annual Research Achievements

2018年度も引き続き、ドイツ側研究者との交流と研究基盤の整備を中心に、研究を遂行した。前年度に準備に携わったイエナ大学、ヴァイマル古典財団、テューリンゲン州立文書館による展示「菊と鷹:カール・アレクサンダーと日本ーヴァイマル・イエナ・東京(Chrysantheme und Falke. Carl Alexander und Japan - Weimar ・ Jena ・ Tokyo)」が5月4日から7月1日にかけてヴァイマルの城博物館にて開催された。これには研究分担者である今井が来賓として参加し、イエナ大学文書館長ヨアヒム・バウアー教授をはじめとする現地研究者と交流するとともに、イエナ大学文書館やヴァイマル州立中央関係資料の調査をおこなった。また8月には研究代表者である星乃がイエナ大学とベルリン日独文化センターを訪問し、資料収集とともにバウアー教授らと研究打ち合わせをおこなった。また国内では、10月から3月にかけて今井が東京の国立国会図書館や徳島の鳴門市ドイツ館で調査をおこなった。
成果としては、日本における近代化のモデルがなぜ「ドイツ一辺倒」になったのかについて、星乃が共著論文を発表したほか、10月27日に開催された九州歴史科学研究会10月例会・九州西洋史学会秋季大会(合同)シンポジウム「近代日独関係における文化と外交」において、今井が「ドイツ兵俘虜をめぐる文化交流:第一次世界大戦期久留米俘虜収容所を事例に」と題する報告をおこない、星乃がコメントをおこなった。さらに日独比較史という観点では、3月30日に開催された第29回西日本ドイツ現代史学会・合評会「佐藤卓己『ファシスト的公共性 ―総力戦体制のメディア学―』(岩波書店、2018年)をめぐって」において、星乃と今井がコメントをおこなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2017年度は研究基盤の整備に手間取ったものの、2018年度はドイツでの展示会開催をはじめ、関連する成果を複数世に問うことができた。特に展示会に関してはドイツの地元メディアでも大々的に報じられ、2020年中にイエナ大学を中心として関連するテーマの論集を刊行する計画が進んでいる。これには星乃・今井もドイツ語の論文を寄稿する予定である。
ただ、当初予定していたイエナ大学文書館長ヨアヒム・バウアー教授の招聘と国際シンポジウムの開催については、先方の都合があわず、来年度に見送らざるを得なかった。

Strategy for Future Research Activity

2019年度が最終年度となるため、研究の総括をおこなうとともに、2020年にドイツで刊行予定の日独関係史論集にその成果を寄稿する。またイエナ大学からバウアー教授を招聘し、国際シンポジウムを開催する。

Causes of Carryover

当初予定していたイエナ大学文書館長ヨアヒム・バウアー教授の日本招聘と国際シンポジウムの開催が、先方の都合により延期となったため、旅費をはじめ全体として支出が減った。2019年度への繰越分はバウアー教授の招聘とシンポジウムの開催にあてる。

  • Research Products

    (12 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 2 results) Book (2 results)

  • [Int'l Joint Research] イエナ大学/ヴァイマル古典財団/テューリンゲン州立文書館(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      イエナ大学/ヴァイマル古典財団/テューリンゲン州立文書館
  • [Journal Article] 「ドイツ一辺倒」と伊藤博文の独墺憲法調査2019

    • Author(s)
      星乃治彦/大久保里香
    • Journal Title

      福岡大学人文論叢

      Volume: 50(4) Pages: 929-959

    • Open Access
  • [Journal Article] 書評『ドイツの平和主義と平和運動:ヴァイマル共和国期から1980年代まで』[竹本真希子著]2019

    • Author(s)
      今井宏昌
    • Journal Title

      ドイツ研究

      Volume: 53 Pages: 95-99

  • [Journal Article] 書評 高橋秀寿著『ホロコーストと戦後ドイツ:表象・物語・主体』2019

    • Author(s)
      今井宏昌
    • Journal Title

      歴史評論

      Volume: 829 Pages: 104-108

  • [Presentation] コメント2019

    • Author(s)
      星乃治彦
    • Organizer
      第29回西日本ドイツ現代史学会・合評会「佐藤卓己『ファシスト的公共性 ―総力戦体制のメディア学―』(岩波書店、2018年)をめぐって」
  • [Presentation] 趣旨説明・コメント2019

    • Author(s)
      今井宏昌
    • Organizer
      第29回西日本ドイツ現代史学会・合評会「佐藤卓己『ファシスト的公共性 ―総力戦体制のメディア学―』(岩波書店、2018年)をめぐって」
  • [Presentation] コメント2018

    • Author(s)
      星乃治彦
    • Organizer
      第68回日本西洋史学会大会・シンポジウム6「社会主義圏をめぐる歴史研究の行方 ─ソ連・東欧史・ドイツ史の観点から─」
    • Invited
  • [Presentation] コメント2018

    • Author(s)
      星乃治彦
    • Organizer
      九州歴史科学研究会10月例会・九州西洋史学会秋季大会(合同)シンポジウム「近代日独関係における文化と外交」
  • [Presentation] 書評会コメント 高橋秀寿『ホロコーストと戦後ドイツ ―表象・物語・主体―』(岩波書店、2017年)2018

    • Author(s)
      今井宏昌
    • Organizer
      ドイツ現代史研究会10月例会
    • Invited
  • [Presentation] ドイツ兵俘虜をめぐる文化交流 ―第一次世界大戦期久留米俘虜収容所を事例に―2018

    • Author(s)
      今井宏昌
    • Organizer
      九州歴史科学研究会10月例会・九州西洋史学会秋季大会(合同)シンポジウム「近代日独関係における文化と外交」
  • [Book] 人文学宣言(今井宏昌「暴力の経験史の構築へ向けて」掲載)2019

    • Author(s)
      山室信一編
    • Total Pages
      232
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779513510
  • [Book] 日常のなかの「フツー」を問いなおす:現代社会の差別・抑圧2018

    • Author(s)
      植上一希/伊藤亜希子/星乃治彦(他9名)
    • Total Pages
      200
    • Publisher
      法律文化社
    • ISBN
      9784589039460

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi