• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Establishing East Asian standards in lithic use-wear analysis and application to cultural evolutionary theory

Research Project

Project/Area Number 17K03204
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

阿子島 香  東北大学, 文学研究科, 名誉教授 (10142902)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鹿又 喜隆  東北大学, 文学研究科, 教授 (60343026)
洪 惠媛  東北大学, 文学研究科, 専門研究員 (70827964)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2022-03-31
Keywords石器使用痕 / 摩耗光沢 / 微小剥離痕 / 線状痕 / 技術組織
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、石器の機能を実証的に解明する方法として、顕微鏡観察と複製石器の使用実験を組み合わせる「実験使用痕分析法」を、一層改善、確立することを目的に5年目を実施し、一定の成果を得た。本来4年間の実施期間であったが、コロナ禍により海外出張ができず、延長申請した。この分析法は40年以上の歴史を持ち各国で実施されているが、分析方法と解釈基準はグローバル標準には至っていない現状であった。研究代表者のチームが1976年頃から蓄積してきた使用痕分析のデータベースを整備し、公開し、また東アジアの視点での標準判定法の確立に向けて進めた。過年度に英文で公開した高倍率法による摩耗光沢の標準化に加えて、中倍率法と低倍率法を再検討、再評価し3つの分析手法を併用する方法論の体系化を実践した。微小剥離痕の類型化と石器縁辺部での分布の広がり、両面での偏り、また線状痕と縁辺摩滅の観察を、従来重視されてきた摩耗光沢面観察中心の加工対象物推定法(所謂キーリー・メソッド)に総合することによって、より確度が高く、かつ岩石種類の多様性や、石器型式の地域性、埋没時の表面変化状況等の差異を超えて適用できる、東アジア標準基準の構築を目指した。最終年度は、2年前から試行し成果が得られてきた「中倍率法」について、縁辺摩滅状況と線状痕の方向や部位等の分析法をまとめた。韓国の共同研究機関である韓国先史文化研究院(清州市)で実施した結果を再検討して、韓国学術誌(英文)と博物館研究紀要(日本、英文)に共同発表した。忠清北道のスヤンゲ遺跡第4文化層出土の後期旧石器時代の石器群から、特にスンベチルゲ(有茎尖頭器)の基部周辺の中倍率法によるデータをまとめ、高倍率、中倍率、低倍率による各分析基準を総合することによる相乗効果を確認した。また山形県角二山遺跡に続いて、同県八森A遺跡の調査で、遺跡構造・年代と使用痕について追求した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Open Access: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Int'l Joint Research] 韓国先史文化研究院(韓国)

    • Country Name
      KOREA (REP. OF KOREA)
    • Counterpart Institution
      韓国先史文化研究院
  • [Journal Article] The function of tanged points from the Suyanggae site, Korea, and the Early Upper Palaeolithic2022

    • Author(s)
      Akoshima Kaoru, Hong Hyewon, Woo Jong-yoon, Lee Yung-jo
    • Journal Title

      東北歴史博物館研究紀要

      Volume: 23 Pages: 1-20

    • Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 山形県酒田市八森A遺跡2021年度発掘調査2021

    • Author(s)
      金彦中、鹿又喜隆、洪惠媛、佐野勝宏、佐々木繁喜、他9名
    • Journal Title

      東北日本の旧石器文化を語る会予稿集

      Volume: 35 Pages: 53-63

    • Open Access
  • [Presentation] 山形県酒田市八森A遺跡2021年度発掘調査2021

    • Author(s)
      金彦中、鹿又喜隆、洪惠媛、佐野勝宏、佐々木繁喜、他9名
    • Organizer
      東北日本の旧石器文化を語る会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi