• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

Reconstruction of Historical Land Development in Monsoon Asia

Research Project

Project/Area Number 17K03265
Research InstitutionOkayama University of Science

Principal Investigator

宮本 真二  岡山理科大学, 生物地球学部, 准教授 (60359271)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywords土地開発史 / 地形環境 / ヒマラヤ / ネパール / 瀬戸内臨海平野部 / 近江盆地
Outline of Annual Research Achievements

3年目の今年度は,1)研究成果の公表,2)現地研究協力者との調整と研究成果の共有,3)そして,今後の研究計画の検討を中心に行った.
研究成果のにおいては,大陸部南アジア地域の高所の土地開発史の時系列的に明らかにすることができた.とくに既存研究において明らかとなってきたネパール東部との対比において,より古い開発が散発的に発生してきた過程を公表した.また,高所地域において顕著な自然災害問題である斜面崩壊や氷河湖決壊に関わる問題を検討した.つづいて,比較対象地域である日本の沖積平野に埋没した遺跡の立地環境の解析に関する成果を公表することができた.とくに,瀬戸内臨海平野の地形環境の安定する時期と,それ以降の開発時期の関係について明らかにすることができた.さらには,内陸部に展開する沖積平野(近江盆地)の地形発達史と遺跡立地との対応関係についての成果も公表することができた.これらの成果は,地理学のみならず考古学の国内学会でも上記の南アジア地域や瀬戸内沿岸平野地域で分析を行った地形環境と遺跡立地環境に関わる成果の一部を継続して公表した.昨年度から継続して,大陸部南アジアから東アジア地域をつなぐ東南アジア地域の土地開発史にかんする文献収集を行い,今後その連続性について議論する予定である.
このように,次年度の最終年度に備えた活動を行い,上記の研究成果も海外研究協力者らと共有することができた.
しかし,次年度の研究計画を調整する段階で,ネパールの研究協力者と現地で協議するさなかに新型コロナウィルスが蔓延し,現地調査が不可能になっていることが懸念される.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

成果の公表も計画通り実施できているため.

Strategy for Future Research Activity

最終年度に追加調査を実施する予定であるが,新型コロナウィルスの蔓延によって計画通り実施できるかが懸念と課題である.

Causes of Carryover

最終年度に補足調査を実施する予定のため.

  • Research Products

    (12 results)

All 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results) Book (3 results) Remarks (2 results)

  • [Int'l Joint Research] Tribhuvan University(ネパール)

    • Country Name
      NEPAL
    • Counterpart Institution
      Tribhuvan University
  • [Journal Article] 近江盆地南東部、野洲川下流域平野,古高・経田遺跡における地形環境の変遷と遺跡立地2020

    • Author(s)
      宮本真二
    • Journal Title

      立命館文学

      Volume: 666 Pages: 45-55

    • Open Access
  • [Journal Article] 岩国平野の地形環境と土地開発:予報2019

    • Author(s)
      宮本真二
    • Journal Title

      半田山地理考古

      Volume: 7 Pages: 15-22

  • [Presentation] 中世に陸化した岩国平野の地形環境変遷と土地開発史2019

    • Author(s)
      宮本真二
    • Organizer
      考古学研究会第65回総会・研究集会
  • [Presentation] 中世に陸化した岩国平野の土地開発史2019

    • Author(s)
      宮本真二
    • Organizer
      第62回歴史地理学会大会
  • [Presentation] アジア・モンスーン地域における民族移動と土地開発プロセスの検討2019

    • Author(s)
      宮本真二
    • Organizer
      第5回半田山地理考古学研究会
    • Invited
  • [Presentation] 日本の「環境考古学」の成立と,その展望2019

    • Author(s)
      宮本真二
    • Organizer
      日本動物考古学会 第7回大会
  • [Book] 現代地政学事典(環境難民)2020

    • Author(s)
      『現代地政学事典』編集委員会
    • Total Pages
      888.214-215
    • Publisher
      丸善出版
    • ISBN
      9784621304631
  • [Book] 東ヒマラヤ 都市なき豊かさの文明(高所ヒマラヤの地勢的特徴と現代ー自然災害問題から考える)2020

    • Author(s)
      安藤 和雄
    • Total Pages
      560.43-49
    • Publisher
      京都大学学術出版会
    • ISBN
      9784814002733
  • [Book] 東ヒマラヤ 都市なき豊かさの文明(東部ヒマラヤにおける土地開発史)2020

    • Author(s)
      安藤 和雄
    • Total Pages
      560.381-390
    • Publisher
      京都大学学術出版会
    • ISBN
      9784814002733
  • [Remarks] 宮本真二公式ホームページ

    • URL

      http://miyamoto-s.net/

  • [Remarks] 宮本真二研究室公式ホームページ

    • URL

      http://miyamoto-labo.net/

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi