• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

Indigenous knowledge and disaster risk reduction: Revitalizing local agriculture and fishing industry in tsunami-hit areas

Research Project

Project/Area Number 17K03270
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

高倉 浩樹  東北大学, 東北アジア研究センター, 教授 (00305400)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) ボレー セバスチャン  東北大学, 災害科学国際研究所, 准教授 (70751676)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords災害 / 災害人類学 / レジリアンス / 在来知 / 日本研究 / 漁業 / 農業
Outline of Annual Research Achievements

東日本大震災後の宮城県地域社会の農業漁業の復興過程を民族誌の手法によって明らかにすると共に、住民の在来知が、復興期の災害リスク軽減(減災)研究においてどのような役割を発揮するか探求するものである。今年度は、仙台市七ヶ浜・名取市閖上・山元町等で現地調査をおこないながら、(1)生業技術や社会組織、経営イノベーション(2)宗教・慰霊施設と社会的記憶などに関する民族誌資料を収集を本格的に進めることで、地域社会の在来知がどのようにレジリアンス構築に貢献しているのかを判断するための調査資料を収集するとともに、一部はそれについての考察を行い論文として刊行した。また中間成果発表として、9月17-18日にデンマークのコペンハーゲン大学・コペンハーゲン災害研究センターでワークショップ「災害と沿岸コミュニティ:アジアとヨーロッパの視点」を開催し、本事業に関する国際的ネットワークを構築した。
特に(1)については漁業の実態を把握するために乗船調査を行い、漁業過程や漁業経営、護岸工事、資源配分、生産と販売、さらに在来知についての現場での参与観察・聞き取り調査を行い、漁業復興のにおけるイノベーションを深く理解することが出来た。その一部は動画として収集され、民族誌映画を制作する見通しを立てることが出来た。また防潮堤と漁業活動についても今後調査をする必要があることがわかった。(2)については、災害イベントや災害死が地域社会にどのように記憶されているのか歴史民俗的な側面と同時に、祈念建造物や慰霊活動に関する聞き取り調査を行った。また地元の漁業の歴史と集団的記憶についての民族誌資料を収集することが出来た。
これらをもとに稲作農業復興における在来知、小規模漁業と政策について比較研究、災害死者の慰霊碑の役割等について論文を発表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

昨年度調査体制を整えたそれぞれのメンバーが、農業漁業復興に係わる実質的な人類学調査を行い、関連する民族誌資料の収集をおこなうとともに、一部は成果を研究発表および論文刊行ということで発信することが出来た。特に昨年度は広域にわたる調査を行ったが、今回は調査地を絞り込むことでより集約的な調査を実現した。
代表者と分担者は同じ大学に勤務しており日常的に研究打ち合わせができた。またデンマーク在住の研究協力者は、2018年4月から東北大学に勤務する体制になり、充実した研究組織となった。
また本研究事業に関連して7本の学術論文、4本の学会・研究会発表、1冊の学術図書の刊行を行ったことも大きい。活発な研究活動を展開できた。

Strategy for Future Research Activity

次年度は、災害リスク軽減における在来知の役割について、自然科学的な検証が可能な領域を明確にすることで震災復興政策にどのような貢献が可能か検討する。逆に、在来知のなかには文化的価値として社会が継承するべきものもあり、それを政策がどのように支援できるのかも考えていく必要がある。国際的ネットワークについてはヨーロッパ人類学者との連携を中心にさらに発展させるつもりである。

Causes of Carryover

予定していた国際研究集会への旅費について、別予算を用いての派遣が可能であったために、次年度繰越を行った。次年度においては、本テーマに関わり、イギリス・アバディーン大学との共同研究を計画しており、そのための研究打ち合わせ及び国際研究集会をのために旅費に使用する予定である。本事業の成果を生かして、あらために発展的な国際共同研究を開始することができる計画を立てており、そのための必要資金として差額を利用する予定である。

  • Research Products

    (14 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Copenhagen(デンマーク)

    • Country Name
      DENMARK
    • Counterpart Institution
      University of Copenhagen
  • [Journal Article] The Anthropologist as Both Disaster Victim and Disaster Researcher: Reflections and Advocacy.2019

    • Author(s)
      Hiroki Takakura
    • Journal Title

      Crisis and Disaster in Japan and New Zealand

      Volume: 0 Pages: 79-103

    • DOI

      10.1007/978-981-13-0244-2_6

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Socio-cultural values as a dimension of fisheries governance: The cases of Baltic salmon and herring2019

    • Author(s)
      Ignatius Suvi、Delaney Alyne、Haapasaari P?ivi
    • Journal Title

      Environmental Science & Policy

      Volume: 94 Pages: 1~8

    • DOI

      doi.org/10.1016/j.envsci.2018.12.024

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Local Agricultural Knowledge as Time Manipulation: Paddy Field Farmers after the Great East Japan Earthquake of 20112018

    • Author(s)
      Hiroki Takakura
    • Journal Title

      Asian Ethnology

      Volume: 77-1/2 Pages: 257-284

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The roles of monuments for the dead during the aftermath of the Great East Japan Earthquake2018

    • Author(s)
      Boret, Sebastien Penmellen, Shibayama Akihiro
    • Journal Title

      International Journal of Disaster Risk Reduction

      Volume: 29 Pages: 55~62

    • DOI

      10.1016/j.ijdrr.2017.09.021

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 東日本大震災の事例から見えてくる震災アーカイブの現状と課題2018

    • Author(s)
      柴山 明寛, 北村 美和子, ボレー セバスチャン, 今村 文彦
    • Journal Title

      デジタルアーカイブ学会誌

      Volume: 2-3 Pages: 282-286

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Governing the Governance: Small-Scale Fisheries in Europe with Focus on the Baltic Sea2018

    • Author(s)
      Arias-Schreiber, M., Linke, S., Delaney, A.E. and Jentoft, S.
    • Journal Title

      Transdisciplinarity for Small-Scale Fisheries Governance (Chuenpagdee and Jentoft (eds) ,Springer)

      Volume: 0 Pages: 357-374

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Governing marine ecosystem restoration: the role of discourses and uncertainties2018

    • Author(s)
      Ounanian Kristen、Carballo-C?rdenas Eira、van Tatenhove Jan P.M.、Delaney Alyne、Papadopoulou K. Nadia、Smith Christopher J.
    • Journal Title

      Marine Policy

      Volume: 96 Pages: 136~144

    • DOI

      doi.org/10.1016/j.marpol.2018.08.014

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] The role of collective action for the post-quake fishing recovery in coastal Pacific Tohoku and the consequences2018

    • Author(s)
      Hiroki Takakura
    • Organizer
      The workshop Coastal Communities and Disaster: Perspectives from Asia” at Copenhagen University’s Copenhagen Center for Disaster Research (COPE), 17-18 September 2018
  • [Presentation] Identifying ‘Places of Memories’ of Fishing Communities after the Great East Japan Earthquake.2018

    • Author(s)
      Sebastian Boret
    • Organizer
      The workshop Coastal Communities and Disaster: Perspectives from Asia” at Copenhagen University’s Copenhagen Center for Disaster Research (COPE), 17-18 September 2018
  • [Presentation] Take it to the People: Innovation among fishing cooperative association members in post-tsunami Japan2018

    • Author(s)
      Alyne Delaney
    • Organizer
      The workshop Coastal Communities and Disaster: Perspectives from Asia” at Copenhagen University’s Copenhagen Center for Disaster Research (COPE), 17-18 September 2018
  • [Presentation] Aceh’s Memorial Sites for the Dead of the 2004 Tsunami2018

    • Author(s)
      Sebastian Boret
    • Organizer
      AIWEST conference, organized by Muskin Umar, University of Syiah Kuala, Indonesia. 11 October 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 震災復興の公共人類学2019

    • Author(s)
      関谷 雄一、高倉 浩樹
    • Total Pages
      304
    • Publisher
      東京大学出版会
    • ISBN
      978-4130561181
  • [Funded Workshop] The workshop Coastal Communities and Disaster: Perspectives from Asia” at Copenhagen University’s Copenhagen Center for Disaster Research (COPE), 17-18 September 20182018

URL: 

Published: 2019-12-27   Modified: 2023-03-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi