• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Studies on Bricolage Practices in Mongolian Pastoral Society

Research Project

Project/Area Number 17K03276
Research InstitutionTokyo University of Foreign Studies

Principal Investigator

上村 明  東京外国語大学, 大学院総合国際学研究院, 研究員 (90376830)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2023-03-31
Keywordsブリコラージュ / モンゴル / 牧畜社会 / ヒップホップ
Outline of Annual Research Achievements

今年度は、本科研によるコロナのため現地調査が行われず、研究費の執行はなかった。
現地調査にかわり、インターネット上のコロナに関するネット新聞やSNSの投稿を収集する作業をおこなった。これは、コロナの世界的感染とモンゴル政府の取った政策に、ひとびとがどのように対応し、どのようなあたらしい社会状況を生み出しているか、明らかにしようとするものである。コロナ感染は、世界的なものであり、各国がそれぞれに対応している。そのなかで、モンゴルの牧畜社会、あるいはモンゴル社会全体の対応に特色は見られるか、そこに本科研のいうブリコラージュ性は反映しているか、という観点による調査をすすめている。この調査は、まだ事実関係の整理の段階にあり、現地調査もおこなったうえで、成果を発表する予定である。
これまで何度か研究発表を行ってきた、本科研に関わるテーマのひとつが、モンゴル・ヒップホップである。ヒップホップというジャンルは、そもそもアメリカでの成り立ちからブリコラージュの産物そのものといえる。モンゴル・ヒップホップは、さらに幾重にもブリコラージュを重ねて、モンゴル社会に浸透してきた。これまでの研究では、この過程について、音楽的要素の「リミックス」の観点から論じてきたが、現在は、モンゴル・ヒップホップがポップスとどう自己を対比させ、その立ち位置を定めているのかに注目している。モンゴルのラッパーたちやその支持者たちは、ホップスを言わば仮想敵としてきた。その論理について、今後成果を発表する予定である。
さらに、自然環境とコロナを含めた社会状況がどう絡み合い、牧畜の移動を決定するのかという本研究の中心的なテーマについても、論点を整理しつつ、あたらしい成果の発表を準備している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

コロナにより予定していた現地での調査が行われなかったことが主たる理由である。そのため、これまでの調査の整理と、インターネット上での調査のみ可能であった。

Strategy for Future Research Activity

自然環境と社会状況がどう絡み合い、牧畜の移動を決定するのかという本研究の中心的なテーマについて、今年の夏に現地調査を行い研究をすすめる。調査には、コロナの世界的感染とモンゴル政府の取った政策、それにひとびとがどのように対応し、どのようなあたらしい社会状況を生み出しているか、そこにはモンゴルの牧畜社会、あるいはモンゴル社会全体の特色としてのブリコラージュ性が現れているか、という観点を加える。
モンゴル・ヒップホップに関するインタビューを行う。ラッパーたちが、ポップスと自己をどう対比させみずからを位置づけ、それによってなにを目指してきたのか調査する。
またあたらしいテーマとして、コロナの時代Youtubeなどで広がった、パフォーミングアーツのかたちにも注目する。とくに、ダンスの投稿に焦点をおく。コロナ禍による外出制限、その反動としての国内旅行の流行、ナーダム開催式の代替として制作された芸能クリップ、これらが絡み合った結果として、ダンス投稿の広がりが起こっている。当事者たちにインタビューを行い、ブリコラージュとしてこの現象を説明することを目指す。

Causes of Carryover

コロナにより予定していた現地での調査が行われなかった。2022年度に現地調査を行う予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2022 2021 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (2 results)

  • [Int'l Joint Research] モンゴル科学アカデミー歴史民族学研究所/遊牧文化研究所/ホブド大学(モンゴル)

    • Country Name
      MONGOLIA
    • Counterpart Institution
      モンゴル科学アカデミー歴史民族学研究所/遊牧文化研究所/ホブド大学
  • [Presentation] АЛТАЙ УРИАНХАЙН ТУУЛИЙГ СУДЛАХ АРГА, ЧИГЛЭЛ, БОЛОМЖ2021

    • Author(s)
      Камимура Акира
    • Organizer
      “Монгол хэл, утга зохиол судлалын хoгжий, чиг хандлага” Олон улсын эрдэм шинжилгээний хурал
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] 目でみる牧畜世界:21世紀の地球で共生を探る2022

    • Author(s)
      シンジルト、秋山徹、井上岳彦、岩本佳子、中野歩美、地田徹朗、宮本万里、佃麻美、上村明、田村うらら、波佐間逸博、田川玄
    • Total Pages
      161
    • Publisher
      風響社
    • ISBN
      9784894893108
  • [Book] Монголын газрын зураг, газрын нэр судлал2021

    • Author(s)
      Чулуун, С., Равдан,Э., Футаки, Х., Камимура, А.
    • Total Pages
      200
    • Publisher
      Amond print
    • ISBN
      9789919979584

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi