• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

近現代対馬における日韓交流のイメージ:語られる歴史と語られない歴史をめぐって

Research Project

Project/Area Number 17K03286
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

村上 和弘  愛媛大学, 国際連携推進機構, 教授 (40363262)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords対馬 / 日韓交流 / 生活史
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題は「交通と交流」をキーワードに、近現代対馬における生活実態の解明を図ろうとするものである。そのためには、今日の対馬が有している「国境の島・日韓交流の島」というイメージの成立経緯や展開状況への把握は欠かせない。とりわけ1980年に対馬・厳原で始まり、今日、全国各地で実施されるようになった「通信使行列」パレードは重要である。
そこで、2017年8月には、毎年開催される「対馬厳原港祭り」および「朝鮮通信使行列」の参与観察調査を実施したほか、現時点の交流状況の把握、および生活史次元での島外・島内交通の変遷に関する聞き取り調査等を行った。
また、2017年10月、日韓の共同申請により、「朝鮮通信使に関する記録」のユネスコ「世界の記憶」登録が決定した。日本側の申請主体は「朝鮮通信使縁地連絡協議会」(通称「縁地連」)である。これを踏まえ、2017年11月に、京都にて開催された「縁地連」総会および関連行事である「朝鮮通信使行列パレード」等の参与観察調査を実施した。さらに、2018年2月に、登録祝賀行事として対馬で開催された「朝鮮通信使の集いIN対馬」の参与観察調査を実施した。
これらの調査を通じ、対馬における日韓交流の現状把握、そして、今日、対馬のみならず広く日韓交流・日韓親善の象徴的存在となっている「朝鮮通信使」の今日的な活用状況に関し、「朝鮮通信使行列」パレードの展開状況等を含めてのデータを集積した。
以上の調査から得られたデータおよび本研究課題採択以前から蓄積してきたデータに基づき、学会発表(全国大会1,国際大会1)を行ったほか、共著2冊を刊行した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

「研究実績の概要」に記したとおり、2017年10月に「朝鮮通信使に関する記録物」がユネスコ「世界の記憶」に登録されたことを受け、調査計画を若干修正し、京都および対馬で開催された関連行事の調査等を行ったが、全般的には概ね研究計画通りに進行している。

Strategy for Future Research Activity

本研究課題の遂行に際しては現地調査の実施が不可欠である。その際、現地関係者との信頼関係の構築および維持が重要な鍵となる。現在進行形の動きのため資料の多くは必ずしも活字化されておらず、また、「国境離島における国際交流」についての語りは、それ自体が社会的・政治的影響をもたらしうるためである。そこで機会を捉えて現地を訪問し、直接、各種の活動状況を観察・記録するとともに現地関係者との対面機会を増やし、信頼関係の構築・維持を図る必要があると考えている。
一方で、戦後の交流実態については丹念に新聞(地方面)等の掲載記事を集めることで資料の蓄積を進める所存である。

Causes of Carryover

次年度使用額が181,483円生じたが、これは朝鮮通信使のユネスコ世界の記憶登録決定に伴い、調査地・調査期間の変更等を行ったためである。
次年度使用額は平成30年度における現地調査の充実および学会発表の旅費等に充てる予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2018 2017

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (2 results)

  • [Presentation] 対馬はいかにして<日韓交流の島>になったのか2017

    • Author(s)
      村上和弘
    • Organizer
      日本島嶼学会2017年次甑島大会
  • [Presentation] 日本における<国境の島・対馬>イメージの変遷2017

    • Author(s)
      村上和弘
    • Organizer
      第5回東アジア島嶼海洋文化フォーラム2017(5th EAIOF)
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 日本文化の現場と現在(原文韓国語)2018

    • Author(s)
      全南大学校日本文化研究センター編
    • Total Pages
      419
    • Publisher
      民俗苑(韓国)
  • [Book] 境域の人類学2017

    • Author(s)
      上水流久彦、村上和弘、西村一之編
    • Total Pages
      474
    • Publisher
      風響社
    • ISBN
      9784894891968

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi