• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Comparative study of Function of International Standards on Administrative Judicial Review

Research Project

Project/Area Number 17K03347
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

斎藤 誠  東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 教授 (00186959)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2023-03-31
Keywords国際基準 / 国際行政法 / 越境環境紛争
Outline of Annual Research Achievements

今期の実績としては、第1に、前期の実施報告書「8.今後の研究の推進方策」の(1)で記した、ドイツを中心とする越境環境紛争についての、手続法・訴訟法・実体法の三面についての日本との総括的比較について、一定の成果を公表することができた。
すなわち、「国際的な基準」の判例への作用についての研究の一環として、空港越境騒音紛争についての民事訴訟としてのザルツブルク空港事件を軸に、訴訟類型を整理した上で、訴訟ルートを設定する二国間条約の意義やその限界について考察し、この論点にも密接に関連する外国判決の執行についての公序条項の適用の問題についても、日本の判例もふまえた検討を加え、日本において想定される事案への視点も提示できた。公序条項の適用については、前記「8.今後の研究の推進方策」の(2)の課題でもあった、国際租税法との対比の観点からの若干の検討も行っている。
第二に、国際的な標準も含めた、「標準」の法的・政策的な位置付けについて、法史的観点を中心に、基礎論に定位した成果を公表することができた。論文の考察の中心は、地方自治分野における標準論であるが、技術史における標準論、規律社会論、及び現在の気候変動にかかる国際標準の議論動向という、より幅広い分野の「標準論」との脈絡を付けることにより、国際的な標準の作用に関する理論的基盤をより強固にすることができた。
以上の今期の成果も含め、研究期間全体の成果として、訴訟類型ごとの国際的な基準の作用のあり方、及び国際的な基準の動態を受けとめる理論の構築について、従来の研究状況から一定の深化をはかることができた。

  • Research Products

    (3 results)

All 2023

All Journal Article (3 results) (of which Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] 大規模外国施設に対する国内裁判所への出訴と条約の関係2023

    • Author(s)
      斎藤誠
    • Journal Title

      日本エネルギー法研究所研究班報告書

      Volume: Nr.154 Pages: 1,27

    • Open Access
  • [Journal Article] 地方自治における標準と標準化(上)2023

    • Author(s)
      斎藤誠
    • Journal Title

      地方自治

      Volume: 903 Pages: 2,16

  • [Journal Article] 地方自治における標準と標準化(下)2023

    • Author(s)
      斎藤誠
    • Journal Title

      地方自治

      Volume: 904 Pages: 2,26

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi