2019 Fiscal Year Research-status Report
カール・シュミットの国際秩序思想における基本概念:媒介性・敵・中立
Project/Area Number |
17K03399
|
Research Institution | Kansai University |
Principal Investigator |
西 平等 関西大学, 法学部, 教授 (60323656)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | カール・シュミット / 媒介性 / 敵 / 中立 / 国際法 |
Outline of Annual Research Achievements |
日本政治学会や日本法哲学会など、隣接領域において研究成果の発表を行うことにより、広い視点からの評価と批判を得ることに努めた。 まず、『年報政治学』2019年I号において、「媒介/無媒介の境界―カール・シュミットの主権論」と題する論文を公表し、シュミットの主権論を、媒介/無媒介という分析概念を用いて再構成することを試みた。すなわち、当時の有力な学説であった規範主義や多元主義の国家論が、国家を、法規範によって与えられた諸権限を行使する諸機関の集合体として構成することにより、国家主権概念を根源的に批判・否定したことに対し、シュミットは、諸機関が諸権限に基づいて作動する媒介的世界と、そのような制約を度外視して事実的に必要な手段を用いて正義や価値が実現される無媒介的世界という区別を立て、その区別を司る者として主権者を定義した、ということである。 また、関西大学法学研究所において、政治思想史研究者や国際関係論研究者を交えた会合の中で、シュミットの形而上学的な法観念において、媒介/無媒介区別がどのように位置づけられるのかを報告し、その成果を公表した(「正義の実現を遅らせるもの―シュミットにおける法・国家・個人」)。 さらに、2019年11月に開催された日本法哲学会学術大会において、「敵の地位とその秩序論的構造―カール・シュミット国際法論の基礎」と題する報告を行い、媒介/無媒介という区別が、シュミットの国際法論においても、基底的な意義を有していることを論じた。この報告は、2020年中に法哲学年報において公表される予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
国際法研究者の中の研究会だけではなく、政治学や法哲学の分野において、思想史研究を行う研究者に対して研究報告を行い、批評を得たことは、これまでの研究内容を異なった視点から顧みるうえで、非常に有益であった。
|
Strategy for Future Research Activity |
「媒介/無媒介」という視角の下で、研究成果を、これまで通り、着実に積み上げていくことに努める。 なお、海外のカール・シュミット研究者と意見を交換する機会を設ける予定であったが、海外渡航が非常に困難となっているため、代替的な方法を検討している。
|
Research Products
(4 results)