• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

家族政策の比較政治学ー国家間の多様性と規定要因の解明

Research Project

Project/Area Number 17K03540
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

近藤 正基  神戸大学, 国際文化学研究科, 准教授 (80511998)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 稗田 健志  大阪市立大学, 大学院法学研究科, 教授 (30582598)
浅井 亜希  立教大学, 法学部, 助教 (40709573)
千田 航  釧路公立大学, 経済学部, 講師 (80706747)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords家族政策 / 育児制度 / 介護制度 / 政党政治 / 福祉レジーム
Outline of Annual Research Achievements

平成29年度は、研究代表者と分担者が個別に会議を開いて(近藤・千田、近藤・浅井、近藤・稗田)基本的な研究方針について確認するとともに、まずは各研究者が主体となって各国の家族政策の展開、決定的分岐点、政治力学の特徴について網羅的に調べ、隣接する分野での研究発表をすすめることとした。
近藤は右翼ポピュリズム政党(AfD)や保守政党(CDU/CSU)の論文執筆を通じて、それぞれの党における家族政策の位置づけを論じた。AfDについては、すでに先行研究で指摘された通り、穏健な欧州懐疑主義や反イスラム的態度が見られるが、あわせて、三世帯同居を推奨し、州独自の児童手当を打ち出すなど、性別役割分業と現金給付中心というドイツで長らく見られた「保守主義型」家族政策を推し進めようとしていることがわかった。その一方で、CDU/CSUはメルケル政権下で、両親手当や児童助成法を通じて両立支援へと舵を切っていることがわかった。CSUを中心として、家族介護時間法制定に見られたような揺り戻しの動きがあるが、こうした路線変更の背景には、CDU/CSUの内部の派閥間の権力関係の変化があることも明らかになった。8月にはドイツで政党や家族政策研究者にインタビューを行い、文献も着実に集めており、来年度のさらなる家族政策分析に結び付ける素地はできていると考える。稗田は育児制度の発展とその政治的要因に関する研究をさらに進めており、日本の政策・政治についての資料・文献の収集に努めた。千田は、フランスの育児支援制度の動向の基本線を分析し、それが「自由選択の拡大」であるとの結論を得ている。フランスでの現地調査も終えており、政治的要因についても調査を進めている。浅井はスウェーデンの育児政策の展開と政治について資料・文献収集を行い、分析を進めているところである。
以上、来年度以降の比較研究への素地は出来上がりつつある。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

個別の会議を通じて研究者間で基本方針への認識が共有されていると考える。各研究者が個別で研究業績を積み重ねており、文献資料調査や現地調査も順次行っている。各自が研究成果を持ち寄り、来年度以降に比較研究へと歩みを進める素地はできていると考える。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度は、引き続き、個別の研究者が資料・現地調査を進めると同時に(スウェーデン、フランス、ドイツ)、全体会議を2回程度行い、各国の家族政策(育児と介護)の持続と変容、その政治的背景について議論する。必要であれば、家族政策の専門家(社会福祉学や政治学など)を招いてレクチャーを受ける予定である。会議の場所としては関西または関東を予定している。その後、平成31年度には、全体の研究業績のとりまとめを行う予定である。

Causes of Carryover

比較的少額ながら次年度使用額が発生したのは、やむを得ない事情で出張を一つキャンセルしたからである。今年度の海外調査または資料収集の際に利用したい。

  • Research Products

    (11 results)

All 2018 2017

All Journal Article (4 results) (of which Open Access: 3 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] フランスの保育サービスと認定保育ママ―日本への示唆―2018

    • Author(s)
      千田航
    • Journal Title

      公共選択

      Volume: 69 Pages: 76-92

  • [Journal Article] 新自由主義の家族政策は可能か―スウェーデンとの比較から2018

    • Author(s)
      浅井亜希
    • Journal Title

      立教法学

      Volume: 98 Pages: 258-280

    • Open Access
  • [Journal Article] Arbeitnehmerparteien und Gewerkschaften in Japan: Historische Analyse im Vergleich zu Deutschland2017

    • Author(s)
      Masaki Kondo
    • Journal Title

      Journal of Intercultural Studies

      Volume: 48 Pages: 49-76

    • Open Access
  • [Journal Article] 重複立候補制度は二大政党制を阻害するのか2017

    • Author(s)
      大塚成美・稗田健志
    • Journal Title

      法学雑誌

      Volume: 63.4 Pages: 59-77

    • Open Access
  • [Presentation] 女性大臣の政策的帰結:執政府における女性の「記述的代表」が子育て支援施策に与える影響の経験的検証2017

    • Author(s)
      稗田健志
    • Organizer
      日本比較政治学会
  • [Presentation] From an Anomaly to a Prototype? Japan’s Welfare Regime in East Asia2017

    • Author(s)
      Takeshi Hieda
    • Organizer
      14th EASP Annual Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 西欧諸国における右派ポピュリスト政党:比較の視点から2017

    • Author(s)
      稗田健志
    • Organizer
      日本政治学会
    • Invited
  • [Book] EUの揺らぎ2018

    • Author(s)
      井上典之・吉井昌彦(近藤正基、第5章「「ドイツのための選択肢」と欧州懐疑主義」担当)
    • Total Pages
      272
    • Publisher
      勁草書房
    • ISBN
      978-4-326-30265-9
  • [Book] 社会への投資―〈個人〉を支える〈つながり〉を築く―2018

    • Author(s)
      三浦まり(千田航、第3章「フランスの社会的投資と家族政策・最低所得保障」担当)
    • Total Pages
      320
    • Publisher
      岩波書店
    • ISBN
      9784000612548
  • [Book] 刷新する保守2017

    • Author(s)
      阪野智一・近藤正基編著
    • Total Pages
      1-368
    • Publisher
      弘文堂
    • ISBN
      978-4-335-46036-4
  • [Book] 国民再統合の政治2017

    • Author(s)
      新川敏光編(近藤正基、第7章「排外主義政党の誕生」担当)
    • Total Pages
      1-310
    • Publisher
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779511905

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi