2017 Fiscal Year Research-status Report
ゲーム理論におけるポテンシャルアプローチと実証研究への応用
Project/Area Number |
17K03627
|
Research Institution | Osaka Prefecture University |
Principal Investigator |
宇野 浩司 大阪府立大学, 経済学研究科, 准教授 (70506386)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | ゲーム理論 |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は,1) ワーキングペーパーを1本刊行,2a) 2b) 2本の論文に関するセミナー報告を計3回行った. 1)Vladyslav Nora氏 (Nazarbayev University)との共同論文 Efficient Capital Allocation in Public Good Networks を 執筆し,Nazarbayev Universityのワーキングペーパーシリーズとして刊行した.本論文は,人々の活動がネットワークを通じて近隣他者へ影響を与える公共財供給の状況において,どのように資源を分配すると効率的な活動を人々促せるかという問いを考察した.そして,人々のリスクへの態度に応じて,ネットワークの中心のプレイヤーに資源を配分したほうが良い場合とネットワークの端に配分したほうが良い場合とがあることを示した. 2a) Equilibrium Matching Process の論文を執筆し,京都大学(12月)と岡山大学(1月) にてセミナー報告を行った.本論文は,1対1マッチング市場においてどのようなマッチングが安定かという問いを考察した.具体的には,プレイヤーたちが合理的な予想をした上でマッチングを形成していく均衡マッチング過程を提案し,実証研究でも理論予測として用いられる先行研究の安定パッチングとの関係について調べた.その結果,人々が自分以外の組み合わせを気にしない(選好に外部性がない)ならば既存の安定性の概念と均衡マッチング過程の収束先は一致するが,外部性がある場合には一致するとは限らないことを示した. 2b) Hierarchal Adaptations の論文をNazarbayev University (9月)にてセミナー報告を行った.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本年度は,ネットワーク構造をもつ状況での企業の立地選択モデルにおける均衡導出アルゴリズムを見つけることを主目標にしていた.この主目標は達成できた.しかし次のステップとして考察すべき,このアルゴリズムの実証研究のために実際に使えるか,また実証結果の解釈に耐えうる均衡を導出できるかという点では疑問が残っているので,今後の考察が必要である.
一方で,上記の研究の知見を活かし,マッチングやネットワーク理論における理論成果(今年度の研究実績 1.と 2a)が得られた.
|
Strategy for Future Research Activity |
当初の予定通り,発見した均衡導出アルゴリズムの実装可能性と導出された均衡の意味について考察する.もし実際の実証研究への応用が困難な場合は,これらの考察の応用したネットワークやマッチングの理論研究へ重点を移すことも考慮に入れる.
|
Causes of Carryover |
当初.共同研究者との研究打ち合わせのために,研究費を用いて渡航する予定であったが,先方負担で渡航できることになったため.
|
Research Products
(1 results)