2019 Fiscal Year Research-status Report
環境と移民のフィードバック効果:内生的技術獲得と人的資本のスピルオーバー
Project/Area Number |
17K03682
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
中田 実 名古屋大学, 環境学研究科, 准教授 (50372545)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 環境と移民 / 環境汚染 / 気候変動 |
Outline of Annual Research Achievements |
令和元年度については,特に環境問題に関する理論モデル構築し,比較静学分析を行った.家族での移民問題を扱うが,その際,労働は移民前の自国で行い,配偶者と子供のみを主に先進国などの移民先国で扶養しつつ,生活費を自国から移民国宛に送付し,移民国側で,配偶者及び子供が教育その他の公共サービスを受けとる,という新しい移民のスタイルであるサテライトファミリー(衛星家族)に関する,簡単な動学モデルを2つ構築した.2ステージの移民モデルに関し,1)通常移民の子供,衛星家族の子供がともに帰国可能性がある場合,2)衛星家族の子供のみ帰国可能性がある場合,2つモデルを構築した.その上で,各パラメータの変化が移民にどのような影響を与えうるか,比較静学分析を行った.
モデル設定の際の助言を得るため,研究協力者となって頂いているカナダはブリティッシュコロンビア大学(UBC)のCarol McAusland 教授を名古屋大学に招聘した.McAusland氏からは,比較静学の結果とその評価に関して,助言を伺ったところ,下記のようなことであった.2モデルのうち,(1)1)のモデルと2)のモデルを比較すると,結果において大きな違いはないこと.(2)モデルの方が,より効果が大きく見え,モデルの独自性が感じられること.(3)2)モデルは,1)モデルの特殊系と位置付けられること.ということで,今後は2)モデルをメインに分析していくこととなった.今後の応用可能性については,まだ課題が存在するため,次年度検討が必要である.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
3年目の目標は移民に関する動学なモデル開発とその比較静学分析に費やすことになっており,概ねその目標を達成しているといえる.
|
Strategy for Future Research Activity |
4年目は,最終年ということで,比較静学結果を詳細に検討し,政策的なインプリケーションについて,具体的に検討する.そのほか動きを現実的なものにするために,既存研究や研究協力者の助言を頂きながら,他に必要なパラメーターがないかどうかについてもチェックを行う.その際に再びMcAusland氏からの助言をより詳細に頂くため,再びMcAusland氏を名古屋大学に招聘する可能性がある.第三に完成したモデル分析の現実的な示唆をより詳細に得るため,シミュレーションを行う予定である.その際には計算ソフトが必要になってくる可能性がある.また,データと時間の制約を検討して,中国とカナダとの関係に対象を絞って進める所存である.
|
Causes of Carryover |
次年度使用額は比較的少額ではあるが,それが生じた理由は,予定していた額よりも低い価格で納入できたからである.しかし,次年度にはできるだけ事前に詳細に検討し,使用額がでないようにしたい.
|
Research Products
(1 results)