2019 Fiscal Year Research-status Report
Empirical Research on Effects of Trade Liberalization on Trade Increase and Environmental Protection
Project/Area Number |
17K03703
|
Research Institution | Tokyo International University |
Principal Investigator |
松村 敦子 東京国際大学, 経済学部, 教授 (60209608)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
筑井 麻紀子 東京国際大学, 商学部, 教授 (40275798)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 貿易と環境 / 環境物品 / 貿易自由化 / 貿易拡大効果 / 環境改善効果 / 産業連関分析 / アジア太平洋地域 / APEC |
Outline of Annual Research Achievements |
本課題研究は2つの部分に分かれている。前半は「アジア太平洋地域の環境物品の貿易自由化による貿易拡大効果」、後半は「アジア太平洋地域の貿易自由化による環境改善効果」である。 前半部分については、昨年3月に第1回目の分析の成果を学術雑誌で公表することができた。第2回目の分析については分析対象の環境物品の数を増やし、特に再生可能エネルギー関連物品と環境計測機器を10品目取り上げて、関税引き下げによる貿易拡大効果を詳細に分析した。この研究の成果は英文論文として仕上げることができ、現在は学術雑誌への投稿を行っているところである。 後半部分の環境改善効果の分析については、先行研究のサーベイを行っているところである。分析手法としては、回帰分析を行う方法と環境を含む産業連関分析を行う方法が考えられ、現在は産業連関分析を行う方向で取り組んでいる。そのため昨年度は、産業連関分析の研究者である筑井麻紀子氏を研究分担者として共同で研究会を実施している。また筑井麻紀子氏と共同でGTAPによる産業連関表のデータを購入した。現在までに、このデータの特性などの研究を共同で行ってきた。 こうした基礎的研究に基づいて、本年度は「貿易自由化による環境改善効果」の分析に集中し、先行研究のサーベイに基づいてしっかりとした研究計画を打ち立て、分析モデルの構築を行った上で、購入したデータ等を用いた実証分析の準備を進めている。ある程度大がかりな分析となるので、環境改善効果を分析する対象国を具体的に選定し、的を絞って分析を行っていくことになる。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
2019年度末から2020年度にかけての新型コロナウイルス感染拡大により、2020年度の授業形態が大幅に変更になった。そのため、授業動画作成、遠隔授業などの準備にかなりの時間がとられてしまい、予定通りのスピードをもって研究を進めることが難しい状況が続いている。 夏休み前の時期には、こうした状況が続いていくことになるが、少しずつ新しい授業形態にも慣れてきたので、これから遅れを取り戻すべくしっかりと研究を行っていくことになる。 研究分担者の筑井麻紀子氏との研究会を通して、今後は産業連関分析による分析手法の習得と分析モデル構築を中心に研究を進めていく所存である。
|
Strategy for Future Research Activity |
アジア太平洋地域における貿易自由化による生産構造の変化を通じて、環境がどのように影響を受けているのかについて、環境を含む国際産業連関表を用いた分析を行っていく。先行研究を読むことでのような分析方法が有効かを考察し、具体的な手法を構築して分析の核心に迫っていくことになる。 さらに、アジア太平洋地域の中で、いくつかの国を特定して環境の効果を分析することになる。環境問題を抱える中国のような国を対象として、環境改善効果を明らかにすることを目的として分析を進めていきたい。
|
Causes of Carryover |
当該年度は、発表を行った学会の全国大会が千葉県のジェトロ・アジア研究所にて開催こともあり、出張旅費がかからなかった。しかし次年度は最終年度であり、追加資料やデータ収集、研究相談目的の出張、研究助言・アルバイト費用、英文校正等で必要出費が多くかかることが予想されることから、次年度使用額を多く残すことが賢明であると考えた。
|
Research Products
(1 results)