2017 Fiscal Year Research-status Report
グローバル・バリュー・チェーンにおけるメキシコの役割:付加価値貿易分析
Project/Area Number |
17K03717
|
Research Institution | Nishogakusha University |
Principal Investigator |
咲川 可央子 二松學舍大學, 国際政治経済学部, 准教授 (60634350)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 付加価値貿易 / メキシコ / グローバル・バリュー・チェーン / 国際産業連関表 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成29年度は、「グローバル・バリュー・チェーンにおけるメキシコの役割:付加価値貿易分析」をテーマに、「付加価値貿易についての既存研究のサーベイ」「データの整備」「海外の専門家との意見交換」「国内の専門家との意見交換」を進めた。 「付加価値貿易についての既存研究のサーベイ」については、主要文献以外に、特にメキシコに焦点を置いた新しい文献を入手し、理解を深めた。他方、グローバル・バリュー・チェーンの既存研究に「アジアと米国」という視点があるにも関わらず、「メキシコ」という視点が不足していることを認識した。 「データの整備」については、国際産業連関表のデータを整理する前に、メキシコの品目別輸出入、国別輸出入、品目別FDI流入、国別FDI流入を整理し、メキシコの比較優位や貿易構造、他国との貿易関係の変遷を明らかにすることから開始した。比較的容易にデータを入手できる1990年代以降のみならず、できるだけ長期間の変遷を明らかにすることを心がけた。 「海外の専門家との意見交換」については、メキシコと国境を接するカリフォルニア州を訪問し、現地のメキシコ人研究者と有意義な意見交換を行った。「国内の専門家との意見交換」についても、国際経済学及び開発経済学の専門家と有意義な意見交換をした。 最後に、本研究と関係の深い「メキシコの所得格差」について、「ラテンアメリカ所得格差論:歴史的起源・グローバル化・社会政策」と題する書籍(編者:浜口伸明、出版社:国際書院、2018年7月出版予定)に執筆した。グローバル・バリュー・チェーンに組み込まれたことによる付加価値の創出はどの程度で、それが地域、産業、企業、労働者にどのように分配されているのかを明らかにした。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究はおおむね順調に進展している。特に、「既存研究のサーベイ」において、直近のメキシコについての研究を入手できたことは進展であった。 「計量分析」にいたるまでのデータ整理は地道で膨大な作業であるが、正確な分析を行うために綿密に行いたい。 「計量分析と結果の考察」「理論的考察」「論文の作成と発表」についての研究の大まかな道筋はついており、引き続き速やかに研究を進める。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成30年度は、引き続き、適切に「データの整備」を行い、正確な「計量分析」の土台を構築する予定である。「現地調査」については、平成30年度のメキシコ大統領選挙の動向を注視しながら計画したい。「国内の専門家との意見交換」「既存研究のサーベイ」は随時行う予定である。平成30年度に、研究の途中経過を国内の研究会や学会で発表する計画である。
|
Causes of Carryover |
当初の研究計画では予定していなかったが、H29年度の秋にアルゼンチンで開催された国際学会(The Latin American and Caribbean Economic Association:LACEA)にできれば参加したいと考えた。よって、念のため平成29年度に60万円の前倒し支払請求を行った。しかし、諸業務が重なり上記学会への参加は結局叶わなかった。 このように、前倒し支払い請求したものの未使用な分が繰り越された。よって、当初の使用計画通りに進めれば、問題は生じないと考えられる。
|
Research Products
(2 results)