• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

中国の地域経済一体化の実証研究:一体化指数構築と地域の集中・特性・格差の実態解明

Research Project

Project/Area Number 17K03754
Research InstitutionThe Economic Research Institute for Northeast Asia

Principal Investigator

穆 尭芋  公益財団法人環日本海経済研究所(調査研究部), 調査研究部, 研究主任 (00551417)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 南川 高範  公益財団法人環日本海経済研究所(調査研究部), 調査研究部, 研究員 (20732415)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywords地域経済 / 中国経済 / グローバル化 / 地域一体化 / 地域政策
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、編著『「一帯一路」経済政策論-プラットフォームとしての実像を読み解く』を出版した。内外から大きく注目されている中国の「一帯一路」構想について、国際関係の側面ではなく、中国国内経済一体化の側面からその実態を検討した。国内の地域開発政策、地方財政、インフラ整備、農村・農民、人流・物流、内陸国境、海上シルクロード、政策評価などの観点から、「一帯一路」による中国国内経済への影響を分析した。「一帯一路」は国際構想のみならず、国内経済政策のプラットフォームとしての一面も持っていることを明らかにした。

また、アメリカ南部地域への在外研究を実施した。市場経済が高度の発達し、生産要素の地域間移動が自由に行われるアメリカの実態を調査し、地域経済一体化への理論的・実践的な検討を加え、中国の地域経済一体化研究に重要な参考を提供した。帰国後、中国、アメリカ、EU、ロシア、日本などの地理的・経済的な大国を対象に、それぞれの国内地域の一体化の現状や実態を研究するワークショップを立ち上げ、複数メンバーによる共同研究を続けている。

一体化指数の作成に関連し、分担者の南川高範は中国のいくつかの典型的なフローの経済指標を指定して主成分分析を適用し、先進性を代表する指標を作成してローカルモラン係数の分布を地図に重ねた。その結果、沿海地域から重慶、四川に向かって経済の一体化が進んでいる一方、山西、安徽、広西は一体化の流れに乗り遅れているという結果が示された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

研究期間中にアメリカへの在外研究を実施したため(平成30年10月から令和元年9月まで)、当初予定していた研究計画の一部に遅延が生じた。在外研究は先進国における地域一体化やアメリカ南部の経済実態を調査するもので、中国の地域経済一体化の将来を展望する上で本研究課題に大きな意味を持つものである。今年は最終年度であるが、研究計画を完全に遂行するために、一年間の延長を行った。

Strategy for Future Research Activity

引き続き一体化指数の構築と評価に注力し、地域別の指数の分析と適用に取り組む。また、中国のみならず、アメリカ、EU、ロシア、日本などの大国・地域を対象に、それぞれの国内地域経済の構造や展開過程を分析し、発展段階の異なる国や地域の一体化の実態を考察する。これらの事例を用いて中国地域経済との比較検討を行う。理論面では、グローバル化における収束・分散の観点から地域経済の変動を把握し、統計的なデータや手法を用いて一体化による地域の影響を考察する。

Causes of Carryover

補助事業期間中にアメリカへの在外研究を実施したため、当所予定していた研究計画の一部に遅延が生じた。
新型コロナウイルスの影響で海外出張が実施できないなか、主に日本国内の研究活動(学会・研究会・研究打合せの旅費、物品費等の支出が考えられる)に注力する。また、中国のみならず、アメリカ、EU、日本、ロシアなどの国内地域経済を分析するためのワークショップを開催し、中国の地域一体化との比較検討を試みる。

  • Research Products

    (18 results)

All 2020 2019 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 3 results) Book (1 results) Remarks (1 results) Funded Workshop (2 results)

  • [Journal Article] 東北三省経済発展のカギ‐新しい東北振興と国際連携2020

    • Author(s)
      穆尭芋
    • Journal Title

      日中経協ジャーナル

      Volume: 312 Pages: 18,21

  • [Journal Article] 一体化の時代に突入2020

    • Author(s)
      穆尭芋
    • Journal Title

      新潟日報

      Volume: 1月20日 Pages: 1

  • [Journal Article] A study of the distribution between each province about China style innovation2019

    • Author(s)
      南川高範
    • Journal Title

      Theoretical Economics Letters

      Volume: 9 Pages: 1316,1329

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A study of economic sophistication of China by using principle component analysis2019

    • Author(s)
      南川高範
    • Journal Title

      ERINA Discussion Papers

      Volume: 1904e Pages: 1,13

    • Open Access
  • [Journal Article] 魅力的な地方暮らし2019

    • Author(s)
      穆尭芋
    • Journal Title

      新潟日報

      Volume: 7月25日 Pages: 1

  • [Journal Article] 人民元レートの変動2019

    • Author(s)
      南川高範
    • Journal Title

      新潟日報

      Volume: 8月19日 Pages: 1

  • [Presentation] 中国省際物価指標に関する研究―労働コストの違いによる物価指標の導出2019

    • Author(s)
      南川高範
    • Organizer
      地域経済経営ネットワーク研究センター研究会(北海道大学)
  • [Presentation] 疎性モデルによる中国OD表の推定2019

    • Author(s)
      南川高範
    • Organizer
      中国経済経営学会春季大会
  • [Presentation] 中国経済の省市区間相互作用と経済一体化に関する研究2019

    • Author(s)
      南川高範
    • Organizer
      アジア政経学会春季大会
  • [Presentation] 研究者、生活者から見た内なるアメリカ2019

    • Author(s)
      穆尭芋
    • Organizer
      新潟商工会議所令和元年度第2回新潟国際ビジネス研究会
    • Invited
  • [Presentation] 中国経済の現況と地域経済の構造変化2019

    • Author(s)
      穆尭芋
    • Organizer
      新潟県立大学特別講義
    • Invited
  • [Presentation] 新潟県の地域発展と産業の特徴2019

    • Author(s)
      穆尭芋
    • Organizer
      ERINA・遼寧社会科学院研究交流会
  • [Presentation] 地域経済の流れと地方国際協力‐ダ志剛先生のご講演に対するコメント2019

    • Author(s)
      穆尭芋
    • Organizer
      新潟大学・環東アジア研究センター講演会
    • Invited
  • [Presentation] 地域の分断からみる米中貿易摩擦と日中協力2019

    • Author(s)
      穆尭芋
    • Organizer
      ERINA・吉林大学経済学院共同ワークショップ
  • [Book] 「一帯一路」経済政策論-プラットフォームとしての実像を読み解く2019

    • Author(s)
      穆尭芋、徐一睿、岡本信広
    • Total Pages
      192
    • Publisher
      日本評論社
    • ISBN
      978-4-535-55952-3
  • [Remarks] 公益財団法人環日本海経済研究所ホームページ

    • URL

      https://www.erina.or.jp/

  • [Funded Workshop] ERINA・遼寧社会科学院研究交流会2019

  • [Funded Workshop] ERINA・吉林大学経済学院共同ワークショップ2019

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi