• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

消費増税が消費行動に与える影響に関する研究:行動経済学と経済実験によるアプローチ

Research Project

Project/Area Number 17K03768
Research InstitutionHiroshima City University

Principal Investigator

高橋 広雅  広島市立大学, 国際学部, 教授 (80352540)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 瀋 俊毅  神戸大学, 経済経営研究所, 教授 (10432460)
竹本 亨  帝塚山大学, 経済経営学部, 教授 (60551512)
鈴木 明宏  山形大学, 人文社会科学部, 教授 (30312721)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords消費税増税 / 経済実験 / 参照価格
Outline of Annual Research Achievements

平成30年度は、平成29年度に引き続き、「消費税率引き上げの際に、引き上げる税率の幅を小刻みにしていく場合と一気に引き上げる場合で消費に与える影響が異なる」ことを示すための経済実験を実施した。実験の内容は次の通りである。各実験参加者は「くじ」購入の意思決定を9回続けて行う。くじの価格の変化に応じて2つのトリートメントがある。一つは価格が130ポイントから始まって4回目に150ポイントに上昇し、それ以降その価格を維持するもの。(1stepトリートメント)もう一つは130ポイントから始まり4回目に140ポイントに上昇し6回目までその価格を維持、さらに7回目に150ポイントに上昇してそれ以降その価格を維持するもの(2stepトリートメント)である。実験は関西大学経済実験センターで実施され177名の学部生が参加した。実験では、くじ引きをレジャー消費と考え、参加者はくじ引きに何回参加するか決定する。マグカップなどを使用した実験室実験では、何度も繰り返して購入量の意思決定を行うと、限界効用の低減により、購入量がすぐにゼロとなる可能性がある。そこで、繰り返しても短期間で購入量がゼロになる可能性が少ない、くじ引きというレジャー消費で実験室実験を行う。ただし、参加者が投資もしくは投機として考えないようにするため、期待獲得賞金より価格は常に高いように設定する。実験の結果、値上げが大きい方が、消費量の減少は大きいということは支持されなかったが、2回の値上げの場合よりも、同額を1回の値上げにした方が、その後の消費の減少幅が小さいということは支持された。
これらの成果を論文に執筆した。現段階ではディスカッションペーパーであるが、令和元年度中に学会報告を行い学術誌に投稿する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画で実施予定であった実験を計画通り実施することが出来た。また完成版ではないが、ディスカッションペーパーまで執筆出来た。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度は、これまでの成果を学会等で報告し、ディスカッションペーパーを仕上げて学術誌に投稿する計画である。また、価格変化の見た目の違いが消費の変化に及ぼす影響について調べる経済実験を計画し、実施する計画である。

Causes of Carryover

経済実験によるデータが当初の計画より早く集まったため。また、新たな実験計画の策定に時間を要し、新たな実験を実施できなかったため。

  • Research Products

    (10 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] コンパクトシティが自治体財政に与える影響2019

    • Author(s)
      竹本亨、赤井伸郎、沓澤隆司
    • Journal Title

      日本地方財政学会研究叢書

      Volume: 26 Pages: 87-104

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Profit or Environment? A System Dynamic Model Analysis of Waste Electrical and Electronic Equipment Management System in China2018

    • Author(s)
      Qinxin Guo ; Enci Wang ; Yongyou Nie ; SHEN Junyi
    • Journal Title

      Journal of Cleaner Production

      Volume: 194 Pages: 34-42

    • DOI

      10.1016/j.jclepro.2018.05.112

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Examining Japanese women's preferences for a new style of postnatal care facility and its attributes2018

    • Author(s)
      SHEN Junyi ; Takako Nakashima ; Izumi Karasawa ; Tatsuro Furui ; Kenichiro Morishige ; Tatsuyoshi Saijo
    • Journal Title

      International Journal of Health Planning and Management

      Volume: 33(4) Pages: 890-901

    • DOI

      10.1002/hpm.2544

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 金融教育と行動バイアスが金融行動と金融トラブルへの巻き込まれやすさに与える影響: 金融リテラシー調査データを利用した分析2018

    • Author(s)
      鈴木明宏・高橋広雅・竹本亨
    • Journal Title

      山形大学紀要(社会科学編)

      Volume: 49(1) Pages: 1-13

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 都市のコンパクト化に対する土地の利用規制の影響2018

    • Author(s)
      沓澤隆司、赤井伸郎、竹本亨
    • Journal Title

      計画行政

      Volume: 41(4) Pages: 38-46

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 学歴・金融教育・金融リテラシーが行動バイアスに与える影響―「金融リテラシー調査(2016 年)」を利用した分析―2019

    • Author(s)
      竹本亨
    • Organizer
      第67回数理社会学会大会
  • [Presentation] Joint Borrowing Limit Game2018

    • Author(s)
      高橋広雅
    • Organizer
      日本経済学会2018年度秋季大会
  • [Presentation] 都市のコンパクト化による財政改善効果の シミュレーション分析2018

    • Author(s)
      竹本亨
    • Organizer
      日本財政学会 第75回大会
  • [Presentation] コンパクトシティが自治体財政に与える影響2018

    • Author(s)
      竹本亨
    • Organizer
      日本地方財政学会 第26回大会
  • [Remarks] 小刻みな税率引き上げが消費に与える影響:くじ消費実験による分析

    • URL

      http://www-h.yamagata-u.ac.jp/wp-content/uploads/2019/03/2018-E01.pdf

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi