2018 Fiscal Year Research-status Report
実証分析による金融市場・実体経済における金融政策の役割の再検討
Project/Area Number |
17K03804
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
柴本 昌彦 神戸大学, 計算社会科学研究センター, 准教授 (80457118)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 金融論 / 金融政策 |
Outline of Annual Research Achievements |
(1) 日本の非伝統的金融政策に関する実証研究の成果を国内外研究機関及び学会(Asian Meeting of the Econometric Society、International Association for Applied Econometrics Conference、日本金融学会秋季大会、日本銀行金融研究所)にて報告を行った。その成果に関する学術論文を作成し、現在国際査読付き雑誌に投稿している。 (2) 日本の非伝統的金融政策に関する論点整理を行い、一般向けの著書(『黒田日銀 超緩和の経済分析』第6章)や雑誌(「政策金利とフォワードガイダンスの効果」, 『経済セミナー』)にその成果の公表を行った。 (3)` Inflation Expectations and Monetary Policy’(joint with Kenneth N. Kuttner) 近年重要性が指摘されている中央銀行による期待安定化政策の実証的評価を行う。特に、アメリカにおける期待インフレ率に対する政策金利の動学的な反応を推定し、その反応の違いや大きさと実体経済の影響を分析する。具体的には、(3-1) データセットの構築: 前年度からのデータの更新・拡張を行った。特に、アメリカ連銀のGreenbookのインフレ予想データからインフレ期待の更新に関するデータを計算した。更に、アメリカのマクロ経済指標に関する データセットの更新及び拡張を行った。(3-2) インフレ予想の一時的な変化と持続的な変化に関する指標を構築し、実態経済に与える動学的な反応を推定するためのVARモデルの構築及びプログラミングを行った。(3-3) 分析結果を国内研究集会(Monetary Economic Workshop)にて報告を行った。現在、研究成果に関する学術論文の作成の準備を進めている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
(1)に関して、日本の非伝統的金融政策に関する実証研究の成果を国内外の第一級の学会研究機関にて報告する機会を得ることができたことで、認知度が高まったと考えられる。更に、研究成果に関する学術論文が完成し、国内外の学界への情報発信も予定通り進んでいる。 (2)に関して、日本の非伝統的金融政策の有効性という重要な論点について、一般市民に対する情報発信も進んだと考えられる。 (3)に関しては、当該分野の第一人者であるアメリカのWilliams CollegeのKenneth N. Kuttner教授との国際共同研究としてデータセットの構築・実証分析を行った。現在もKuttner教授と密接に連絡を取り合いながら、学術論文作成に向けて順調に進めている。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究計画に沿った形で研究課題を遂行する。 ①非伝統的金融政策に関する実証研究を、Central Bank Research Association (CEBRA) Annual Meeting (7月18日から20日)をはじめとした国内外機関で報告を行う。 ②平成30年度に行った実証分析を下に、国際査読付き雑誌に投稿するための学術雑誌を作成する。更に、国内外の学会やセミナーで研究報告を行う。 ③日本経済に応用するための、データセットの準備を行う。 ①から③を推進するにあたり、共同研究者のアメリカのWilliams CollegeのKenneth N. Kuttner教授の綿密な意見交換を行う。
|
Causes of Carryover |
次年度において、海外渡航費(研究打ち合わせ、研究報告)が多くなることが予想されたため
|
Research Products
(9 results)