2020 Fiscal Year Annual Research Report
Ba and Network in a comunitiy business
Project/Area Number |
17K03895
|
Research Institution | Chuo University |
Principal Investigator |
露木 恵美子 中央大学, 戦略経営研究科, 教授 (10409534)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 場 / コミュニケーション / 地域コミュニティ / 六次産業化 / 桜えび漁 / 現象学 / 相互主観性 / 間身体性 |
Outline of Annual Research Achievements |
2019年度に海外にて研究発表会を実施する予定であったが、新型コロナウイルス感染症の蔓延のため、渡航を断念せざるを得なくなった(2020年度に予算を繰り越しした理由)。その代わりに、研究発表の場として、『職場の現象学』の出版に伴いホームページを作成し、研究成果の発表、文献の紹介、イベントの開催情報の提供等を行った。 ホームページ https://ba-phenomenology.com/ 啓発活動(出版記念講演会)をオンラインにて7回実施した。第1回目:2020年4月25日(テーマ:職場の現象学の出版に際して/登壇者:露木恵美子・山口一郎、中央大学大学院戦略経営研究科の修了生および在学生向けの出版記念イベント約40名が参加)、第2回目5月17日(テーマ:職場の現象学の出版に際して/登壇者:露木恵美子・山口一郎、一般公開の職場の現象学の出版記念イベント約60名が参加)、第3回6月13日(テーマ:『職場の現象学』入門 その職場の悩み「現象学」で解けます、登壇者:露木恵美子)、7月24日(6月13日と同内容)、8月22日(テーマ:『職場の現象学』対話編「現象学」で職場の人間関係はどう変化する?、登壇者:露木恵美子)、10月5日(テーマ:日本の人事部「HRアワード」2020書籍部門入賞記念講演会 『職場の現象学』はこうして生まれた、登壇者:山口一郎・露木恵美子)11月16日(10月5日と同内容)。 Youtube:https://www.youtube.com/watch?v=RFQtkOPtTEE&t=5s それぞれの講演会で、初心者向けの入門編、読者向けの応用編、共著者との講演と対談などを盛り込んで、職場と現象学のつながり、職場における現象学の活かし方などについて啓発活動を行った。
|