• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

事業のグローバル化を踏まえたSCM部門の役割:概念精緻化と仮説検証

Research Project

Project/Area Number 17K03904
Research InstitutionKyoto Sangyo University

Principal Investigator

中野 幹久  京都産業大学, 経営学部, 教授 (70351690)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松山 一紀  近畿大学, 経営学部, 教授 (80351691)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywordsサプライチェーン・マネジメント / SCM部門 / 組織構造
Outline of Annual Research Achievements

2019年度は、交付申請書の研究実施計画の通り、「アンケートでの検証結果を補強するための定性的なフォローアップ調査」を実施した。この作業は2年目(2018年度)に前倒しで進めていたが、引き続き行った。
フォローアップ調査は、主に2つのグループに分けて行った。アンケートの結果から、SCM タスクの公式化(文書化、ルール化、システム化)と効率性のパフォーマンス(物流コスト、在庫回転日数)に統計的に有意な因果関係が見られなかったことから、①SCM タスクの公式化の程度が高く、かつ効率性が低い企業、②SCM タスクの公式化の程度が高く、かつ効率性が高い企業に分けた。それらのグループに該当する企業に対して、インタビュー調査への協力を依頼し、了解を得た企業8社に、1)パフォーマンスの優先順位(に関する回答結果)の背景、2)パフォーマンスの優劣(に関する回答結果)の実態、3)SCMタスクの公式化と集権化(に関する回答結果)の実態、4)公式化や集権化以外で、パフォーマンスに正負の影響を及ぼす要因とその実態についての聞き取りを実施した。
上記の過程で、研究分担者との議論を目的とした打ち合わせを3回行った。合わせて、本研究全体の成果について、有識者である研究者と実務家1名ずつに助言をもらった。
上記をとりまとめた結果を、国際学会(EurOMA2019、フィンランド)で発表した。また、アンケート調査の設計部分に関する研究成果をまとめた論文が海外ジャーナル(International Journal of Logistics: Research and Applications)に掲載された。最後に、研究成果をとりまとめた報告書を作成し、アンケート調査の協力企業に配布した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2019年度の初めに立てた研究計画からの遅れはないが、「今後の研究の推進方策」に記載するように、研究に協力していただいた企業への成果報告が、まだ完了していないため、「おおむね」としておく。

Strategy for Future Research Activity

アンケート調査およびフォローアップ調査の協力企業の中には、研究成果に強い関心をもっていただいている企業がある。そうした企業に対して、内容をカスタマイズした報告書を作成し、実務家と議論する予定である。

Causes of Carryover

アンケートの結果について、回答企業へのフィードバックを行うにあたり、カスタマイズした報告書の作成を要望する企業がいくつかあった。しかし、新型コロナウィルス感染拡大の影響で、出張による対面でのフィードバックができなくなったため、次年度に延期となった。
上記の理由にもとづいて、研究成果のフィードバックを目的とした旅費に残額を使用する。

  • Research Products

    (3 results)

All 2020 2019

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Internal supply chain structure design: A multiple case study of Japanese manufacturers2020

    • Author(s)
      Mikihisa Nakano and Kazuki Matsuyama
    • Journal Title

      International Journal of Logistics: Research and Applications

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1080/13675567.2020.1726305

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] サプライチェーンにおける人的資源に関する文献レビュー: 新たな研究アプローチの提案2019

    • Author(s)
      中野幹久・松山一紀
    • Journal Title

      京都マネジメント・レビュー

      Volume: 35号 Pages: 1-30

  • [Presentation] The relationship between internal supply chain structure and operational performance: Japanese manufacturers survey results2019

    • Author(s)
      Mikihisa Nakano
    • Organizer
      26th EurOMA Conference
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi