• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

An Inquiry into the Conditions for Creation of Collaborative Advantage through Public Private Collaboration

Research Project

Project/Area Number 17K03911
Research InstitutionKindai University

Principal Investigator

東郷 寛  近畿大学, 経営学部, 准教授 (10469249)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 金川 幸司  静岡県立大学, 経営情報学部, 教授 (00341470)
吉田 忠彦  近畿大学, 経営学部, 教授 (20210700)
團 泰雄  近畿大学, 経営学部, 教授 (60298502)
井上 祐輔  函館大学, 商学部, 准教授 (90737975)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords協働優位性 / 公民協働 / 制度のロジック
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、セクターを超えた組織間関係である公民協働 (Public Private Collaboration: PPC)の実施過程を研究対象とし、長期的視点から行為主体の実践の基底となる「制度のロジック」に分析の焦点を合わせながら、「協働優位性」が引き出される効果的なPPC 実施の条件を明らかにすることにある。
本研究は、兵庫県で20年近く継続している「コミュニティビジネス創業支援事業」を分析対象とし、本事業の政策立案を行った行政組織とその事業を受託した支援型NPO(7団体)の戦略的行為の分析を行ったうえで、事業の実施を通じて「協働優位性」が生み出される条件を明らかにした。
第一に、各組織が自組織とPPC双方の目標を同時に追求できるよう自身の「制度のロジック」を調整することが必要である点を明らかにした。こうした「制度のロジック」の調整を通じて、公共的価値と社会的価値の創造を可能にする「協働優位性」が生み出される。第二に、政策環境の変化に応じた行政側によるPPCの読み替えに対し、各支援型NPOには、自組織の組織能力をレバレッジとして活用することを前提に、行政側によるPPCの新たな意味づけと自組織のミッションが乖離しないよう事業ミッションを捉え直すことが求められる。これにより、PPCのみならず「協働優位性」が維持される。

  • Research Products

    (13 results)

All 2020 2019

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Journal Article] 地域自治組織の形成と発展に関する研究-任意住民自治組織の事例から2020

    • Author(s)
      金川幸司
    • Journal Title

      経営と情報

      Volume: 第32巻、第2号 Pages: 27-39

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Study on Effective Conditions for Creation of Diverse Social Values through Public Private Partnership2019

    • Author(s)
      Hiroshi Togo, Tadahiko Yoshida, Yusuke Inoue,
    • Journal Title

      Proceedings of ARNOVA’s 48th Annual Conference (Association for Research on Nonprofit Organization and Voluntary Action: ARNOVA)

      Volume: 48 Pages: 1-18

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 地域づくりにおける公民協働ガバナンスの現状と課題2019

    • Author(s)
      金川幸司
    • Journal Title

      公衆衛生

      Volume: Vol.83、No.4 Pages: 289-293

  • [Journal Article] 都道府県における行政評価の運用に関する研究2019

    • Author(s)
      山中雄次・金川幸司
    • Journal Title

      評価クオータリー

      Volume: 第51号 Pages: 3-15

  • [Journal Article] 日本におけるNPOの経営学的研究2019

    • Author(s)
      吉田忠彦
    • Journal Title

      ノンプロフィット・レビュー

      Volume: 19巻、第1・2号 Pages: 23-32

  • [Presentation] A Study on Effective Conditions for Creation of Diverse Social Values through Public Private Partnership2019

    • Author(s)
      Hiroshi Togo, Tadahiko Yoshida, Yusuke Inoue
    • Organizer
      ARNOVA’s 48th Annual Conference (Association for Research on Nonprofit Organization and Voluntary Action: ARNOVA)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 非営利組織におけるコア・スタッフの育成と確保のための人的資源管理施策2019

    • Author(s)
      東郷寛, 團泰雄
    • Organizer
      非営利法人経営学会・第23回全国大会
  • [Presentation] 公民パートナーシップを媒介とした非営利組織の戦略的行為に関する一考察2019

    • Author(s)
      東郷寛
    • Organizer
      非営利法人研究学会・関西部会
  • [Presentation] 非営利組織の人的資源管理に関する一考察:中間支援組織を例として2019

    • Author(s)
      東郷寛, 團泰雄
    • Organizer
      非営利法人研究学会・第19回九州部会
  • [Presentation] 地域づくり組織の現代化とその動態的分析-都市内分権組 織を事例として2019

    • Author(s)
      金川幸司・山中雄次
    • Organizer
      日本都市学会
  • [Presentation] A study of local self-governing organizations from the viewpoint of Polycentric Governance in Japan2019

    • Author(s)
      Koji KANAGAWA, Hiroaki MORI,Sung Wook HONG, Yoshihiro IMAI
    • Organizer
      EGPA
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Coproduction and the potential of Japan's neighborhood associations: International migrants' social inclusion2019

    • Author(s)
      Hiroaki Mori, Koji Kanagawa, Yoshihiro Imai, Sungwook Hong
    • Organizer
      EGPA
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] NPO支援をめぐる施設、組織、政策 ―アクターネットワーク・セオリーの視点2019

    • Author(s)
      吉田忠彦
    • Organizer
      非営利法人研究学会 第23回全国大会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi