2019 Fiscal Year Annual Research Report
An intermediate human resource model for regional vitalization
Project/Area Number |
17K03925
|
Research Institution | Japan Advanced Institute of Science and Technology |
Principal Investigator |
白肌 邦生 北陸先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 准教授 (60550225)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 地域おこし協力隊 / サービスエコシステム / 人材モデル / 制度ワーク |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は,地方地域の活性化課題に対し,地域に住みながら外部の視点で地域を捉える人材を「中間人材」とし,その効果的な活用・育成に寄与する地域活性化人材モデルの構築を目的にしている.前年度までに,中間人材の代表例として,地域おこし協力隊に関する二次資料の分析,および聞き取り調査を実施し,サービス学視点に基づく中間人材の成長モデルを導出した. 令和元年度は地域をサービスエコシステムと捉え,制度的要因に注目し,前年度のモデルの洗練を進め,追加事例との照合をもとにモデルの妥当性を検討した.そもそもサービスエコシステムが機能するためには,何らかの制度的論理がシステム内アクターに共有されている必要がある.この制度を創造,維持,破壊する活動は制度ワークと呼ばれ,その実践にはアクターの省察が重要である.本研究では系統的文献調査をもとに,省察の促進要因を(1)場の記憶,(2)倫理観,(3)時間軸の思考,(4)対話の機会,として抽出した.そして新たに別の地域おこし協力隊に,取り組み経緯や成果を聞き取り調査した.結果,彼(女)らが何らかの場の記憶を手掛かりに地域資源に着目し,倫理観と時間軸の思考を基にその資源の活用に疑念を持ち,対話の機会を現地住民と形成して,当該地域に支配的であった暗黙の価値観に変化を与えていたことを見出した. 研究期間全体の成果として,各年度に得た知見を融合し,地域活性化を推進する中間人材の行動モデルを構築・提案した.同モデルは知識共創,価値提案,正当性の確立,制度ワーク,(経験)学習,で構成される循環型のプロセスモデルである.モデルから,中間人材の持つ専門性や地域の支援体制が如何に活性化プロセスを進めるか考察でき,行政等関係者が支援や人材育成指針の構想に活用できる.年度末には,報告会等を計画していたが,感染症対策のために中止とした.時機を見て本知見を基に社会還元をしていく.
|
Research Products
(7 results)