2019 Fiscal Year Annual Research Report
The study on competencies of technology transfer professionals , named "Nurturing Entrepreneurs", in university technology commercialization
Project/Area Number |
17K03935
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
高田 仁 九州大学, 経済学研究院, 教授 (70363314)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中川 功一 大阪大学, 経済学研究科, 准教授 (40510409)
松橋 俊彦 国立研究開発法人情報通信研究機構, 脳情報通信融合研究センター, マネージャー (60543923)
加藤 浩介 大阪大学, 共創機構産学共創本部, 講師 (90444504)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | エフェクチュエーション / アントレプレナーシップ / TTP(技術移転プロフェッショナル) / 技術商業化 / 大学発イノベーション |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、大学等で生まれた技術を破壊的なイノベーションに結びつけるために、技術価値を顕在化させ、事業にコミットする起業家へと橋渡しする第三者を 『ナーチャリング・アントレプレナー(NE;乳母起業家)』と定義し、そのコンピテンシーを明らかにすることを目的としている。ちなみに、本科研費申請段階ではNE:乳母起業家を『ナーシング・アントレプレナー』と称していたが、海外での学会発表等でのコメントを受けて、現在は『ナーチャリング・アントレプレナー』へと表記を変更した。 三年目である令和元年度は、前年度に実施した日本国内の技術移転・産学連携実務者を対象とした定量調査の結果を踏まえて、さらに当該人材に求められるコンピテンシーの詳細を把握するために、5機関・延べ10名の技術移転人材に対してインタビュー調査を実施した。具体的には、(1)大学研究者からの発明開示~技術移転完了に至る詳細なプロセス、(2)当該プロセスで求められる知識およびスキル、(3)プロセスを前に進める際の自身の特徴的な行動様式、(4)技術移転業務に対する動機、(5)個人が有する特性(自己分析)、といった項目について情報を収集し、技術移転人材に求められるコンピテンシーを明らかにした。 このインタビュー調査によって得られたデータの一部は、イノベーション分野で著名なジャーナルであるTechnovationの特集号(Surviving the Valley of Death)への投稿論文のリバイスに活用し、同論文は最終的にアクセプトされるに至った(アクセプト:2020年3月、発行予定:2020年6月)。加えて、2020年冬に開催される国際学会(ISPIM Osaka)での発表に向けて、分析結果を取りまとめ中である。
|
Research Products
(2 results)
-
-
[Journal Article] Nurturing entrepreneurs: How do technology transfer professionals bridge the Valley of Death in Japan?2020
Author(s)
Takata, M., Nakagawa, K., Yoshida, M., Matsuyuki, T., Matsuhashi, T., Kato, K., Stevens, A.
-
Journal Title
Technovation
Volume: accept(special issue)
Pages: ー
Peer Reviewed / Int'l Joint Research