2017 Fiscal Year Research-status Report
Analysis of the Effect of New Services on the Share within the Saturated Market
Project/Area Number |
17K03971
|
Research Institution | Kanto Gakuin University |
Principal Investigator |
石井 充 関東学院大学, 人間共生学部, 准教授 (10350753)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | ネットワーク外部性 / エージェントモデル / シェア変動 |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度においては、エージェントモデルを用いた飽和市場におけるシェア変動の見通しをつけるために、計算にかかる時間が少ない簡易的なモデルを用いて、特定市場の分析を行った。 具体的には、ネットワーク構造として、格子状にエージェントを配置し、エージェント間の相互作用を最近接エージェント間に限定した、イジング型エージェントモデルを用い、2000年代前半の携帯電話機市場におけるカメラ機能付き携帯電話機の効果をモデルが適切に説明できるかどうかを検証した。 モデル内においては、特定の企業についてのみ、効用を表すパラメータを上昇させ、市場が飽和状態にある状況を対象として、その後のシェア変動を再現できるかを調査した。 モデル内に現れるパラメータは、効用・ネットワーク外部性の強度・サービス開始時期・効用の上昇率である。このうち、サービス開始時期を表すパラメータは、2000年の初頭に相当する時期の各社のシェアを再現するために使われるため、本研究におけるパラメータサーチの対象にならない。また、ネットワーク外部性の強度を表すパラメータは、時間に応じて変動することはなく、企業ごとに異なることもない。従って、これらのパラメータは、直接的にはシェア変動に関係しない。 以上をふまえて、パラメータサーチを行った結果、2000年代前半におけるシェア変動がおおむね再現可能であることが判明した。このことから、比較的単純なモデルでも、飽和市場におけるシェア変動をある程度再現できることがわかった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
初年度の研究として予定していた、簡易型モデルを用いた計算を行い、大部分を完了させた。調査は特定の飽和市場に限定されたものではあるが、おおむね良好に結果の再現ができ、研究の方向性が正しいことを確認できた。
|
Strategy for Future Research Activity |
前年までの研究成果をふまえ、より詳細なモデルを用いた分析を行う。具体的には、エージェント間のネットワークとして、スケールフリー性を有するネットワークを用いて、飽和市場におけるシェア変動を分析する。前年度の結果と合わせて、これらを学術雑誌に論文として公表する予定である。
|
Causes of Carryover |
2018年度には複数の国際学会が予定されており、そのための経費を確保するため、一部を次年度に使用することとした。
|