2020 Fiscal Year Annual Research Report
Empirical research on the construction of domestic and foreign competition strategies in the Asian retail internationalization
Project/Area Number |
17K03990
|
Research Institution | Tokyo Institute of Technology |
Principal Investigator |
鍾 淑玲 東京工業大学, 工学院, 准教授 (30381338)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
矢作 敏行 法政大学, イノベーション・マネジメント研究センター, 研究員 (40230289)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | コンビニエンス・ストア / イノベーション / 小売国際化 / アジア / 中国市場 / 台湾市場 |
Outline of Annual Research Achievements |
2020年度は最終年度であるが、新型コロナの関係で予定していた海外における実態調査と企業インタビューを実施することができなかった。そのため、主な研究内容は研究成果の執筆作業であり、具体的には1つの論文と2冊の共著(近刊予定)を執筆した。さらに、これまでの研究成果の更なる発展のための今後の研究課題を検討した。 まず、論文に関しては「台湾コンビニのデジタル・イノベーション」(日本流通学会の学会誌『流通』に掲載)がタイトルであり、台湾市場を対象に日本型コンビニのデジタル・イノベーションに着目した。台湾大手コンビニ2社のIT革新とデジタル化の現状を比較し、特に日系コンビニである全家便利商店のIT革新からデジタル化への発展プロセスの詳細を考察し、コンビニ事業への影響、誘発メカニズムの外部要因と内部要因を明らかにした。 また、一つ目の著書に関しては、日本評論社が発行する予定の『コンビニからアジアを覗く』の第6章「浸透する日本型経営・流通システム:台湾のファミリーマート(全家便利商店)の事例」を執筆した。台湾市場における日本型コンビニ全家便利商店の発展概況、および日本ファミリーマートとの類似点と相違点を明らかにし、さらに、相違点が生じた背景を考察した。両社の類似点は、日本型コンビニの5つの特徴にあり、現地化戦略によって垂直統合方式によるバックシステムのインフラ整備、およびフロントシステムと店舗運営におけるオリジナルな取り組みが相違点であった。二つ目はミネルヴァ書房が発行する予定の『よくわかる流通論』であり、「台湾の流通」の章と中国の流通に関するコラムを担当し、アジアにおける小売国際化をマクロ環境の変化の側面から考察した。
|
Research Products
(4 results)