• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

Building a model and proposing tactics for accelerating the usage of electronic books based on the survey of consumers and book publishers

Research Project

Project/Area Number 17K04011
Research InstitutionTokyo City University

Principal Investigator

渡部 和雄  東京都市大学, 知識工学部, 教授 (90244532)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岩崎 邦彦  静岡県立大学, 経営情報学部, 教授 (40315213)
梅原 英一  東京都市大学, メディア情報学部, 教授 (00645426)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords電子書籍 / 利用促進方策 / 利用促進モデル / 電子書籍サービス / 消費者 / 出版社
Outline of Annual Research Achievements

電子書籍サービスの利用促進方策を提案するにあたって、研究者が連携しながら3方向から研究を進めている。今年度は次のように3方向の進展が見られた。
(1)まず、「国内外の消費者調査と分析」については、消費者の関心の深い書籍ジャンルやSNS利用などと電子書籍利用は関係が深いのではないかという仮説に基づき、消費者調査を行った。そして、調査結果を分析して、仮説を検証した。現在、「紙書籍利用者と電子書籍利用者の意識や行動の差異の分析」をタイトルとした論文を執筆中であり、近く学会誌に投稿する予定である。
(2)次に、「電子書籍関連事業者のマーケティング調査と戦略策定」については、「紙書籍と電子書籍は共存することになるだろうか、どのように棲み分けるのが良いのか」という本研究の主テーマに関して、日本書籍出版協会,出版社へのインタビュー調査を実施するとともに、既存研究に関する文献調査を実施した。その結果、本研究の論点の整理と明確化ができた。
(3)最後に、「電子書籍普及の数理モデル構築と実データによる検証」については、電子図書館の普及に関して、大学図書館の電子書籍取扱業務を調査した。また、ビジネスモデリング手法を用いてモデル化した。今後の調査に利用するフレームワークとしてIT-CMFを検討している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

「研究実績の概要」に記述したように、3人の研究者が連携しながら、それぞれの分担分野の研究を進めているため、おおむね順調に進展していると言える。

Strategy for Future Research Activity

上述の「研究実績の概要」にある3項目について、それぞれ次のように研究を進めていく予定である。
(1)について 情報収集・発信やネットショッピング、決済手段などと電子書籍利用とは深い関係があるのではないかという仮説に基づき、消費者調査を実施する。そして、統計分析により仮説を検定し、電子書籍利用促進のための出版社の方策を提案していく。
(2)について 今後、インタビュー調査などから得られた成果をベースに、消費者アンケート調査を実施し、研究を深耕していく予定である。
(3)について IT-CMFのフレームワークを用いて図書館のITに対する組織能力を検討する。このフレームワークに基づき図書館に対する質問項目を作成する。

Causes of Carryover

今年度は比較的小規模で、予備的な消費者調査を1回行うに止めたため、あまり費用をかけずに行うことができた。次年度以降は消費者調査の規模を拡大して行いたいと考えており、必要な費用が拡大する。また、予算は国際会議発表などでも積極的に利用していきたい。

  • Research Products

    (10 results)

All 2018 2017

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] インターネットバンキングの利用者・非利用者の意識・行動の分析と金融機関による利用促進への示唆2017

    • Author(s)
      渡部和雄
    • Journal Title

      経営情報学会論文誌

      Volume: 26-1 Pages: 43-51

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 医療機関選択に対するベイジアンネットワークを用いた患者意識の分析2017

    • Author(s)
      岩崎邦彦
    • Journal Title

      日本ソーシャルデータサイエンス論文誌

      Volume: 1-1 Pages: 37-47

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] インバウンド観光客に対する“おもてなし”の多面性に関する研究 -イギリス人を対象とした日本観光へのニーズの計量分析-2017

    • Author(s)
      岩崎邦彦
    • Journal Title

      経営と情報

      Volume: 30-1 Pages: 1-14

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 平成28 年度東京都知事選挙のTwitter 分析2018

    • Author(s)
      山縣史哉, 梅原英一
    • Organizer
      電子情報通信学会技術報告書
  • [Presentation] 株式掲示板の分析結果に基づく売買指示に従う日経平均オプション取引のシミュレータの開発2018

    • Author(s)
      廣瀬由衣,梅原英一
    • Organizer
      第24回社会情報システム学シンポジウム講演予稿集
  • [Presentation] 天気予報を用いた太陽光発電量予測システムの構築2018

    • Author(s)
      吉田駿介,梅原英一,太田豊,中島達人,鳥島貴史
    • Organizer
      第80回情報処理学会全国大会講演論文集
  • [Presentation] Develop Method to Predict the Increase in the Nikkei VI index2017

    • Author(s)
      Suwa, H., Ogawa, Y., Umehara, E., Kakigi, K., Yasumoto, K., Yamashita, T., Tsubouchi, K.
    • Organizer
      Proceedings of the 2nd International Workshop on Application of Big Data for Computationa l Social Science
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Analysis of Twitter Messages about the Osaka Metropolis Plan in Japan2017

    • Author(s)
      Hayashi, k., Umehara, E., Ogawa, Y.
    • Organizer
      Proceedings of 2nd International Workshop on Application of Big Data for Computational Social Science
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 極減力:經營也要斷捨離, 化繁為減才是好經營  (引き算する勇気:会社を強くする逆転発想) 台湾版2017

    • Author(s)
      岩崎邦彦(著) 劉亭言(訳)
    • Total Pages
      不明
    • Publisher
      商業周刊 (台湾)
  • [Book] 農業のマーケティング教科書:食と農のおいしいつなぎかた2017

    • Author(s)
      岩崎邦彦
    • Total Pages
      216
    • Publisher
      日本経済新聞出版社
    • ISBN
      978-4-532-32183-3

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi