2018 Fiscal Year Research-status Report
Partnership between Public and Private Pension Insurance for a Sustainable Retirement Security System
Project/Area Number |
17K04018
|
Research Institution | Kyoto Sangyo University |
Principal Investigator |
諏澤 吉彦 京都産業大学, 経営学部, 教授 (50460663)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 保険 / 老齢保障システム / 公的年金制度 / 私的年金保険 / 分離ナッシュ均衡モデル / 内部補助 / 付加保険料 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成30年度は、昨年度に行った分離ナッシュ均衡モデルに基づく予備分析をより精緻化し、年金加入者の公的・私的年金保険選択のメカニズムを明らかにするとともに、情報通信技術と大量のデータを活用したInsurtechの試みの一つとして健康増進型医療保険などが導入されている現状に鑑み、これらの保険商品が、保険契約者の保険選択にどのような影響を与えるのかを分析した。 分離ナッシュ均衡モデルに基づく予備分析においては、公的年金制度が一部保障を提供し、その超過領域において年齢による保険料に基づいて私的年金保険が保障を提供することに一定の合理性が示唆されたが、これをより明確に示すために、モデルの定式化を試み、分析を行った。その結果、公的年金制度が均一的なプール保険料に基づき、私的年金保険が加入者の年齢による分離保険料に基づき、それぞれ提供されることを前提とすれば、前者からの加入者の離脱を防ぐためには、加入対象となる年齢を過度に低くせず、かつ保障限度を引き上げ過ぎないことが必要であることがわかった。また、後者に関しては、年齢区分による保険料較差に制限が設けられ、一定の内部補助が行われることにより、加入が促進されることが示唆された。 Insurtechによるリスク評価の精緻化と保険選択に関しても、分離ナッシュ均衡モデルを応用して分析を行った。その結果、個々の保険契約のリスク水準を正確に反映した完全分離保険料のもとでは、すべての保険契約者が全部保険を選択するが、不完全なリスク評価による一部分離保険料が適用された場合には、低リスク者は限定された保障を伴う一部保険を選択することがわかった。また、リスク評価の費用が過大となり、それが付加保険料に反映された場合には、高リスク者は無保険であることを選択するおそれもあることが示唆された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
分離ナッシュ均衡モデルを公的年金制度および私的年金保険に応用し、モデルの定式化を行い、それに基づき年金加入者の選択がどのように変化するのかを分析し、公的年金制度の保障限度と私的年金保険の保険料格差のあり方を明らかにした。また、保険市場における最新の潮流であるInsurtechの試みと、その保険選択への影響に関して分析を行った。以上の成果について、学会および学術雑誌において発表の機会を得た。
|
Strategy for Future Research Activity |
二層構造を成す老齢保障システムを対象とした分離ナッシュ均衡モデルの応用モデルを、さらに精緻化するとともに、その実際の市場への応用可能性を検討する。とくにわが国および諸外国の市場データの入手を試み、データベースを構築し、計量分析を試みる。また、Insurtechの分析結果を受け、その年金保険分野での進展の影響について、引き続き分析を行う。 さらに、これらの分析結果を踏まえ、公的年金制度と私的年金保険により構成される、実現可能かつ持続可能な老齢保障システムのあり方、そして、公的年金については保険料体系、保障内容、予定利率の水準および年金資産運用方法などのあり方を、私的年金保険については保険料体系、保障内容、契約募集方法、保険企業の支払能力の確保方法、その他保険事業規制と保険企業間の競争・協調のあり方を検討する。
|
Research Products
(4 results)