• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

競争優位を創造するモノづくりへのこだわり-ミックス法による理論的・実証的研究-

Research Project

Project/Area Number 17K04027
Research InstitutionSetsunan University

Principal Investigator

田中 祥司  摂南大学, 経営学部, 准教授 (70704922)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywordsマーケティング / 消費者行動 / こだわり / ブランド / 本物感
Outline of Annual Research Achievements

効率化を敢えて追求せず,こだわりの姿勢を貫く企業が存在する。そのような企業のモノづくりへの「こだわり」に本研究は注目する。新たな競争優位を創造する「こだわり」を重視したマーケティング戦略として提唱し,理論的・実践的な貢献を目指すものである。
令和元年度は,企業の「こだわり」をより精緻なものにするため,インタビューを重ねながら,質問票調査を実施する予定であった。本年度の主な実績として下記が挙げられる。
第一に,食品メーカー,アパレルメーカー,飲食店などの企業に対してインタビューを重ねることで,仮説的枠組みの精緻化をはかることができた点である。とりわけ,企業の「こだわり」には3つのタイプ(「作り手」「創業者(創業時)」「消費者」)があることを示唆するに至った。第二に,自由記述データを分析することで,消費者が認知する「こだわり」についても検討することができた点である(上記の企業の「こだわり」と一致する傾向にあった)。第三に,令和2年度に実施する質問票調査のための測定尺度を確立できた点である(予備調査の結果,概ね仮説通りの結果を得ている)。上記をふまえ,令和2年度は,仮説的枠組みに対する量的検証を行う。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

「こだわり」に関する研究は探索的な段階であり,インタビュー調査をより重ねる必要があったため。それによって,より精緻な仮説的枠組みを構築することができたと考える。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度は,最終年度として,「こだわり」を測定するための尺度を用いながら,仮説的枠組みに対する量的検証を行う。

Causes of Carryover

次年度において,量的調査(2回)を予定しているため。

  • Research Products

    (2 results)

All 2020 2019

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] ブランドの本物感を醸成する「こだわり」の研究-児島のジーンズ製造の事例を通じて-2019

    • Author(s)
      田中祥司・髙橋広行
    • Journal Title

      繊維製品消費科学

      Volume: 60 Pages: 326-332

    • DOI

      https://doi.org/10.11419/senshoshi.60.4_326

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ブランドの本物感研究の系譜と課題2020

    • Author(s)
      田中祥司・髙橋広行
    • Organizer
      日商業学会関西部会11月例会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi