• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

複数業績指標に対する重み付けバイアスの発生要因に関する研究

Research Project

Project/Area Number 17K04039
Research InstitutionSaitama University

Principal Investigator

末松 栄一郎  埼玉大学, 人文社会科学研究科, 教授 (60276673)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 日置 孝一  神戸大学, 経営学研究科, 講師 (60509850)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords管理会計 / 実験 / 認知心理
Outline of Annual Research Achievements

本研究の研究目的は,複数の業績指標を用いて業績を評価するような管理会計システムにおいて,マネジャーがどのようなバイアス(自身の判断で特定の指標に重みをおくこと)をもって指標を利用しているのかを明らかにすることである。
本研究では,この研究目的を達成するために,業績指標の種類を操作したシナリオ実験と,実験参加者の眼球の動きを測定するeye tracking deviceを使った実験を実施した。実験には日本人のビジネスマンが被験者として参加した。実験内容を2019年度の国内学会で報告する予定である。また実験結果を分析した結果、追加的な実験が必要であることが判明したので、追加実験の実施も今後予定している。
実験に平行して、eye tracking deviceによる測定が本研究の目的に対して有用であることを、本実験とは別の実験を実施して確認した。その内容は、「VR ゴーグル (FOVE) を用いた安価なEye-Tracking Systemの作成」というタイトルで『国民経済雑誌』に掲載した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

計画していた実験を完了し、その結果の分析を進めているが、追加的な実験が必要であることが判明したため。

Strategy for Future Research Activity

昨年度は、実験に使用するパソコンに初期不良があったため,実験開始が遅れてしまった。そこで昨年度後半に実験機材(パソコンなど)を当初計画していた1台から2台に増やした。このことによって,遅れていた研究を今年度中に計画通りの進捗状況に戻すことができた。ただし、今年度に実施した実験の結果を分析したところ追加的な実験が必要なことが判明したため、来年度に別の実験を実施する予定である。
来年度は、今年度に実施した実験の内容を国内学会で報告することをめざす。さらに、追加的な実験を実施し、その実験結果を学会で報告するための準備を進める。業績評価の際にバイアスが生じる要因を解明することによって,マネジャーの意思決定をより的確にサポートできるような管理会計システムの在り方が示される。

Causes of Carryover

次年度に追加的な実験を実施する必要があるため。

  • Research Products

    (1 results)

All 2019

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] VR ゴーグル (FOVE) を用いた安価なEye-Tracking Systemの作成2019

    • Author(s)
      日置孝一
    • Journal Title

      国民経済雑誌

      Volume: 219(2) Pages: 69-81

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi