2019 Fiscal Year Research-status Report
会計変化の本質の研究:制度からの実務および理論の展開に対する逆影響の検討を中心に
Project/Area Number |
17K04084
|
Research Institution | Osaka Sangyo University |
Principal Investigator |
澤登 千恵 大阪産業大学, 経営学部, 教授 (30352090)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 会計史 / 財務会計 / 監査 / テキストマイニング |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は19世紀イギリス鉄道会社とガス会社の会計実務の発展に対する議会法制定のプロセスの影響を検討することである。1800年から1947年までの議会資料を,従来の歴史研究に加え,テキスト(データ)マイニングで分析している。申請時,研究対象は議事資料と議会文書から構成される議会資料のうち議事資料であった。具体的には議事資料の中の本会議議事録に注目し,法案作成前の議会での問題化および法案作成後の議会での審議を「議会法の制定プロセス」と位置付け検討してきた。 2018年度までに,1870年までの鉄道に関係する上院と下院の議事録(512件)のテキスト化と1870年までのテキストマイニングを完了していた。なお変化を明確に捉えることができるように,データは20年分ずつ分けて分析することにし,それぞれの分析において,全出現単語の1年ごとの重みづけした出現頻度の数値を計算し,その数値をもとにキーワードを抽出し,それらの数値の変化から当時どのようなことが問題視されていたのかを把握した。 2019年度は,引き続き,鉄道に関係する上院と下院の議事録の収集を進める一方で,研究資料の見直しを行った。議事資料に加えて議会文書も研究対象にした。具体的には議会文書の中の下院会期別文書の議会内委員会報告書を「法案の作成プロセス」として位置付け検討することにした。検討に係る前に資料を確認し,有識者や実務家による活発な議論が交わされ,法案の作成プロセスでの議論が議会法の制定プロセスでの議論に反映されていることを確認した。その上で,主題をrailway(s)とする議会内委員会報告書を収集し,1870年までをテキスト化し,1850年までをテキストマイニングで分析した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
研究資料の見直しを行ったためである。 上院と下院の議事録(議事資料)に加えて,19世紀議会資料の中でもっとも重要な位置を占めると言われている議会内委員会報告書(議会文書)についても研究対象に含めることにした。当該資料を100年間という長期間にわたって収集することはコスト的に不可能であったため,申請時はこれを当該研究の研究対象から外していたが,このたび当該資料を入手(参照)することができ,研究対象に含めることにした。なお,実際に資料を確認し,法案を作成するプロセスにおいても有識者や実務家による活発な議論が交わされ,これが議会法の制定プロセスでの議論に反映されていることを確認した上で,研究対象に含めることを決定した。 法案の作成プロセスは,議会法の制定プロセスと同様の,あるいはそれ以上の会計実務に対する影響を及ぼしたと推測される。検討方法は上院と下院の議事録の検討方法と同様で,両者の分析結果は比較され,相関関係も検討される。
|
Strategy for Future Research Activity |
2020年度は,議会内委員会報告書については1947年まで,上院と下院の議事録については1889年まで,資料収集,テキスト化を完了する。同時にガス会社において同様の方法で検討を進める。一方で,鉄道会社の1850年までの分析結果をもとに,19世紀前半鉄道会社の複会計システムの再評価として原稿にまとめる。1870年までの分析結果をもとに,19世紀イギリス鉄道会社の外部監査導入の再検討として原稿にまとめる。これらは学会報告にエントリーする。また,1910年までの分析結果をもとに,19世紀イギリス鉄道会計の再評価として原稿にまとめる。 2021年度は,原稿をジャーナルに投稿する。
|
Causes of Carryover |
日本で入手出来ない資料について,イギリスのNational Archiveに赴き,自ら資料複写を行う予定であったが,Web上や他の手段で資料が入手できたため,次年度使用額が生じた。
|