2021 Fiscal Year Research-status Report
タイのコミュニティ政策と地域共同管理ー都市内分権と地域自治の視点から
Project/Area Number |
17K04114
|
Research Institution | Utsunomiya University |
Principal Investigator |
マリー ケオマノータム 宇都宮大学, 国際学部, 教授 (30241855)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
牧田 実 福島大学, 人間発達文化学類, 教授 (20229339)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | タイ / コミュニティ施策 / 地域共同管理 / 地域住民組織 / カナカマカーン・チュムチョン / 地域自治 / 都市内分権 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、タイの都市におけるコミュニティ・レベルの住民の自治、すなわち地域自治の成立要件を制度と主体の両面からか明らかにすることを目的とする。地域自治は、地域共同管理をめぐる住民の組織と活動の水準(「住民自治」の側面)と都市内分権をめぐる制度的保障の水準(「団体自治」の側面)によって、その存立が決定づけられる。タイでは1980年代後半以降、都市自治体でのコミュニティ施策が展開され、地域の範域設定と住民組織の設立が進められてきた。本研究では、地域類型と地方制度上の自治体類型をふまえつつ、コミュニティ施策と地域共同管理との関係を定性的・定量的に分析することにより、タイにおける地域自治の成立要件を実証的に明らかにすることをめざす。 上記の研究目的を達成するため、研究期間延長したうえでの最終年度となる令和3年度は、コンケーン市(東北地方)の補充調査に加えて、ソンクラー市(南部地方)を対象とする調査 を行う予定であった。しかし、コロナ禍のため、海外渡航がかなわず、実施を見送らざるをえなかった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
コロナ禍により、最終年度に予定していた現地調査の実施を見送らざるをえなかったため、遅延が生じている。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究期間を延長し、当初、最終年度に予定していたコンケーン市(東北地方)の補充調査とソンクラー市(南部地方)を対象とする調査を行い、研究成果を総括する。
|
Causes of Carryover |
コロナ禍により、コンケーン市とソンクラー市を対象とする現地調査を延期したため、次年度使用額が生じた。これについては、あらためて両市を対象とする 調査を実施するため使用する計画である。
|