2017 Fiscal Year Research-status Report
「ポストフクイチ社会」に向けた原発立地県における地域公共圏構築についての研究
Project/Area Number |
17K04120
|
Research Institution | Niigata University |
Principal Investigator |
渡邊 登 新潟大学, 人文社会・教育科学系, 教授 (50250395)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 公共圏 / 持続可能性 / コミュニティ / 再生可能エネルギー / 原発 |
Outline of Annual Research Achievements |
①「ポストフクイチ調査」(渡邊、2016a)において実施した柏崎市・刈羽村(原発立地地域)、新潟市、長岡市(原発周辺地域)住民の生活意識、コミュニケーション行動、コミュニティ意識・行動、政治意識・行動、原発問題に関する態度等々を把握する調査票調査結果の再検討を行い、各地域の原発の「反」「脱」「維持」の軸、コミュニティの持続的な「発展」「再生」という軸における位置を画定する作業を行った。 ②さらに、同調査研究(平成26年度~29年度)において、インタビューを行った地域リーダー(基本的に推進派・反対派を含めた熟議の場である(2002年の同原発のトラブル隠しをきっかけに県、柏﨑市、刈羽村によって設立された市民主体の)「透明性を確保する地域の会」の(現ないし元の)構成メンバー及び柏﨑市将来構想のための「これからの柏﨑とエネルギーを考えるシンポジウム」の構成メンバー等へのインタビューを行い、原発への「反」「脱」「維持」、そしてそれを焦点づけつつ、コミュニティの持続的「発展」「再生」軸とした今後の地域社会構想について、前調査からの時間的経過の中での態度変化(或いは維持)について検討し、その要因を探った。 ③周辺地域(新潟市等)としてはコラボレイション型の「脱原発」運動として新潟市とパートナーシップ協定を結び再生可能エネルギーによる持続可能な地域づくりを志向する「おらってにいがた市民エネルギー協議会」に焦点をあて運営委員及び行政関係者に聴き取り調査を行い、同会の形成経緯・活動実態、行政との関係形成について明らかにするとともに継続的に運営委員会、定例会への参与観察を行った。、
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
①研究実績の概要において明らかにしたように、前回の「ポストフクイチ調査」(2014年度)結果の再検討を行い、今年度に実施する住民意識調査との比較検討への準備を整えたこと ②前回「ポストフクイチ調査」との継続的な地域リーダーへの聴き取り調査を行い、前調査からの時間的経過の中での態度変化(或いは維持)について検討し、その要因を仮説的に明らかに出来たこと。 ③周辺地域(新潟市)において新潟市とパートナーシップ協定を結び再生可能エネルギーによる持続可能な地域づくりを志向する「おらってにいがた市民エネルギー協議会」の理事・運営委員への聴き取り調査、さらに意思決定の場である運営委員会への参与観察を定期的に行い、その実像を一定程度明らかに出来たこと。
|
Strategy for Future Research Activity |
①前年度の詳細な聴き取り調査に基づいて、立地自治体(柏崎市)の住民に対して、生活意識、コミュニケーション行動、コミュニティ意識・行動、政治意識・行動、原発問題に関する態度等々についてサンプル数1,500 程度の郵送調査を行う。これは2014年に行った住民意識調査と同じ質問項目(一部再稼働に関する状況の変化に応じて質問項目を変更)によって行い、原発事故がどの程度継続的な影響を及ぼしているのか否かを検討 するとともに、周辺地域の世論との相互影響関係(の有無)を確認するためにこれに関する設問を設定する。 ②柏崎・刈羽地域において前年度と同様に「地域の会」を中心として行政関係者、原発推進派、反対派、中間派等のリーダー、サブ・リーダーへの聴き取り調査を継続する。さらに「地域の会」の議事録の詳細な検討を前年度に引き続いて行う。 ③「おらって」の定例会・運営委員会・イベント及び「佐渡プロジェクト」等に関する参与観察、聴き取り調査を継続する。 ④福島県からの両地域への避難者の定着・移動等について聴き取り調査等で考察する。
|
Causes of Carryover |
全体の調査計画としては順調に進捗をしているが、昨年10月末に体調の不調により(「立ちくらみ」「目眩」等)当初予定していた柏崎・刈羽地域でのインタビューを中断せざるを得ない状況となり、その分の交通費が予定を大きく下回ったこと(ただし、調査自体は新潟市内での調査が予定以上に進捗した)、また韓国への調査については今までインフォーマントでかつ通訳を御願いしていた研究者が個人的事情により、協力が不可能になったため、調査計画を中断せざるを得なくなったことが、次年度繰越の理由である。なお、この繰越額を使用して本年度の住民意識調査の拡充を図る予定である。
|
Research Products
(1 results)