• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

種苗生産における女性熟練労働に関する社会学的研究

Research Project

Project/Area Number 17K04125
Research InstitutionShiga University

Principal Investigator

柏尾 珠紀  滋賀大学, 環境総合研究センター, 客員教授 (70414034)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords女性 / 技術 / 労働 / ジェンダー / 都市近郊農業 / 種苗
Outline of Annual Research Achievements

2017年度は、種苗生産とその流通の全体像を把握するために、文献、資料の収集をおこなうと同時に、近畿圏において生産者からの聞き取り調査、および、販売流通の実態を明らかにする調査を予定通り実施した。種苗生産の担い手やその生産技術、技術の共有の在り方と地域社会や企業との関係を明らかにすることで、女性や女性農業者が担っている熟練の手労働を含む生産技術を解明することを目的としている本研究においては、種苗生産の実態だけでなく、流通、販売までを含めた全体像を把握することが必須であり、そこから女性の技術とその役割を検討し位置づけることができる。種苗生産企業、販売者、育苗者組合、JA関係、種苗協会、直売所等の文献、資料を入手し、生産に関する技術的な先行研究も検討をおこなった。他方で、生産現場の実態把握については、生産者へのインタビュー調査を実施し、生産の実態把握とその技術の解明につとめた。また、事前調査もかねて北陸地域における生産者へのインタビュー調査、東北では種苗店でのインタビュー調査と種苗交換会の調査もおこなった。
文献の検討をふまえて生産者へのインタビューや実態調査を実施した結果、種苗生産の全体像と、生産の技術的な重要部分を女性が担っていること、歴史的に技術共有の範囲が限定的であること、生産の再編と技術の更新における女性の役割についても一定程度解明することができた。そのような暮らしのなかに埋もれている女性の技術については、論文「山とまちの採集食」として『農と食の新しい倫理』において公表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

種苗生産における女性労働に関しては実態がよくわかっておらず、また、学術的な資料や文献も希薄であった。だが、資料を収集し、高齢者や関係者からインタビュー調査を進めたことで、種苗生産の技術や実態およびその流通について歴史的な部分も含めてかなり把握することができた。また、調査を実施するにあたり、関係者や農家と十分協力を得られる関係を準備していたことで予想以上に幅広く調査を実施することができ、目標としていた生産行程の調査と視察を実施することができた。
調査協力を得られた生産者へは、調査内容の成果を報告書にとりまとめて提出する一方で、他方、学術誌への投稿を予定しており執筆に取りかかっている。また、今年度の成果については秋の学会で報告をおこなう予定である。

Strategy for Future Research Activity

本研究の課題を推進するため、2018年度は引き続き関係資料の発掘と収集、および、それらの検討をおこなう。それと同時に、企業からの委託で種子生産をおこなっている農家の調査に着手する。また、予定どおり、地方都市周辺農家の調査にも着手する。花卉の種苗生産が盛んな中部、関東地域、伝統野菜の栽培に力を入れている地域、都市近郊の生産を支えている周辺地域、全国でも珍しく種苗交換会を長年開催している秋田、それぞれの地域において発揮されている女性の技術の解明と女性の熟練労働の実態把握のための調査を進める。各地域の生産における慣行等の情報収集もおこないながら、地方都市周辺農村部の種苗生産における女性熟練労働の解明に努める。

Causes of Carryover

(理由)
本研究はインタビューによる実態調査をおこなうことを中心に進めており、調査を実施するにあたりインフォーマントの意向や都合を優先して日程を調整をしている。年度末のインタビュー調査において、インフォーマントから延期の申し出があり調査を延期した。年度内に再調査の日程調整が叶わず差額が生じた。
(使用計画)
延期したインタビュー調査を実施し、事例分析のデータを豊富化して分析に使用する。

  • Research Products

    (1 results)

All 2018

All Book (1 results)

  • [Book] 農と食の新しい倫理2018

    • Author(s)
      秋津元輝・佐藤洋一郎・竹之内裕文編著 波夛野豪、藤本穣彦、辻村英之、立川雅司、安井大輔、中村麻里、柏尾珠紀著
    • Total Pages
      310(199-222)
    • Publisher
      昭和堂
    • ISBN
      978-4-8122-1750-7

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi