• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

「美的労働」を通じた従業員の外見の選別と管理に関する研究

Research Project

Project/Area Number 17K04130
Research InstitutionWakayama University

Principal Investigator

西倉 実季  和歌山大学, 教育学部, 准教授 (20573611)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 星加 良司  東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 准教授 (40418645)
飯野 由里子  東京大学, 大学院教育学研究科(教育学部), 特任助教 (10466865)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2023-03-31
Keywords美的労働 / ルッキズム / 質的社会調査
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、現代日本社会のサービス産業をフィールドに、美的労働を通じて企業が従業員に求める外見の具体的様相とそこに潜む排除の問題を明らかにしたうえで、美的労働への従事が従業員の心身に与える影響を検討することである。
当該年度は、美的労働の従事者が自身の外見を変えるモチベーションについて、アパレル産業の接客業に従事する男女を対象にしたインタビュー調査で得られたデータをもとに検討した。分析の結果、彼/彼女たちが自身の外見を改善しようとするのは、第1に、組織の服装規定や外見規定に従う必要があるためであることが明らかになった。第2に、こうした組織によるフォーマルな管理のみならず、従業員である彼/彼女たち自身が、自らの裁量と判断で自身の服装や着こなし、話し方などをモニターし管理しているという側面が把握できた。具体的には、同じ職場の先輩従業員の服装や着こなしを参照しながら自分のそれらを改善したり、うまくいった過去の接客経験をもとに話し方や語彙の選択を修正・変更したりするなど、同僚および過去の自分自身との比較対照による外見の改善が行われている。インタビュー協力者にとって、現在の職業や職場が以前からの憧れの対象であり、とりわけ先輩従業員との比較による自己の外見の改善には、職場の文化に自己を同一化するという意味合いが含まれることが見て取れた。美的労働に従事する従業員のインフォーマルな動機づけを把握できた点は、当該年度の大きな実績である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、予定していたインタビュー調査のうち、オンラインでの実施が困難なものを延期せざるを得なかった。

Strategy for Future Research Activity

当該年度の成果として得られた美的労働に従事する従業員の外見管理の実態を踏まえ、そうした管理のあり方や美的労働に従事することそのものが従業員の心身に与える影響について、収集したインタビュー・データを改めて検討する必要がある。従業員の心身に与える影響については、労働時間外における自己の身体との関わり方についても視野に入れて検討を進めなければならない。

Causes of Carryover

予定していたインタビュー調査のうち実施できなかったものがあるため、調査に関わる交通費と謝金を使用しなかった。次年度使用額については、改めて計画しているインタビュー調査のための交通費および謝金として使用する予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2022 2021

All Journal Article (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 「障害があるように見えない」がもつ暴力性:ルッキズムと障害者差別が連動するとき2021

    • Author(s)
      飯野由里子
    • Journal Title

      現代思想

      Volume: 49(13) Pages: 19-27

  • [Journal Article] インターセクショナリティ(交差性)2021

    • Author(s)
      飯野由里子
    • Journal Title

      ジェンダー史学

      Volume: 17 Pages: 59-63

  • [Journal Article] 外見に基づく差別とは何か2021

    • Author(s)
      西倉実季・堀田義太郎
    • Journal Title

      現代思想

      Volume: 49(13) Pages: 8-18

  • [Book] 障害の社会モデルー「社会」を扱う新たなモード2022

    • Author(s)
      飯野由里子・星加良司・西倉実季
    • Total Pages
      260
    • Publisher
      生活書院

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi