2017 Fiscal Year Research-status Report
多民族社会における自助/共助の研究―在日ミャンマー少数民族(カチン/モン)の比較
Project/Area Number |
17K04176
|
Research Institution | Doshisha University |
Principal Investigator |
宗田 勝也 同志社大学, 政策学部, 准教授 (80771766)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | ミャンマー / 少数民族 / 多民族共生 / 自助・共助 / 日本語教育 / 母語教育 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、在日ミャンマー少数民族の間に、1)就労、居住、子育て等をめぐる協働、及び日本社会とのネットワーク形成に濃淡があるのはなぜか、2)それぞれの少数民族が獲得した在日経験知を共有する「ミャンマーネットワーク」づくりが進展しているが、そこで構築される多民族共生はどのようなものかの解明を通し、内なる国際化――多民族社会を複眼的に研究することを目的としている。既往研究に、日本国内で拡大する多民族ネットワークの構造、及びその変容過程と、日本社会との関係という視点を提供する点に重要性がある。 平成29年度に計画していた研究の具体的内容は、東京都新宿区を中心としたカチン族の集住エリアにおける 、1)在日カチン族コミュニティを対象にした、就業紹介、居住、子育て、高齢者支援などにおける自助、共助の仕組み、日本社会とのつながりについての聞き取り及びアンケート調査。 2)カチン族の経済的社会的な生産関係、及び文化的背景に関する資料の収集、文献の読み込み。3)ミャンマー少数民族の集住する東京都新宿区等において、地方自治体の担当者、自治会組織にカチン族の定住に関する聞き取り調査。4)平成25年に、7つのミャンマー少数民族が協働して設立した自助組織・NPO 法人PEACE の活動内容を明らかにすることである。 平成29年度は、カチン族のコミュニティであるKachin National Organization Japanのリーダー、NPO法人PEACEのリーダー、NPO法人PEACEが実施する日本語教室、ミャンマー語教室の受講者、及びその家族、講師、助手などを対象にヒアリング、及びアンケートを実施した。また、NPO法人PEACEの活動に参加すること等を通し、多民族ネットワーク内の構造、外部との関りの分析など当初の計画を進めることができた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
平成29年度は、当初予定していたうち、在日カチン族コミュニティ(Kachin National Organization Japan)、NPO 法人PEACE(理事長、理事)、在日カチン族の人々、日本語学校、日本語講師、難民支援団体などにヒアリングを実施した。また、NPO法人PEACEが実施する日本語教室受講者と、ミャンマー語教室受講者の家族及び、日本語教室とミャンマー語教室の運営に関わるボランティアを対象にアンケート調査を行った。 こうした調査によって、ミャンマー少数民族の自助・共助のあり方について次年度以降の研究を進める上での資料を収集した。とりわけNPO法人PEACEの教育事業が、受講者のエンパワーメントだけでなく、法人自体の連帯を強めている点、また教育事業を入り口にしたソーシャルワークの提供など民族内の自助・共助のあり方が分かった。 文献に関しては、とりわけミャンマーの第二次世界大戦以降に着目するとともに、カチン族の歴史に関して読み込みを進めた。加えて次年度に自治体、受入れコミュニティのヒアリングを行う準備を進めることができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成30年度は、引き続きNPO法人PEACEの役割について、ヒアリングを実施するとともに、カチン族に加え、モン族を対象にした国内調査を実施する。ここでは、ヒアリング、アンケート等を通して、モン族における自助・共助の構造を考察する。また地方自治体、自治会や人材派遣会社、不動産業者などへのヒアリングを通し、ミャンマー少数民族が抱える課題、民族内/間/外の関係性の変容についても調査を行う。 さらに、ミャンマーへの海外調査を予定している。ミャンマー本国におけるカチン族、モン族の経済的社会的な生産関係、及び文化的背景の違いを調査する。この点においてミャンマー本国では一部で武力衝突も発生していることから、渡航に関しては最大限、慎重に検討し、タイ・チェンマイにおいて、ミャンマー本国と往復して活動する、両民族の自助組織等でのヒアリング等も視野に入れている。
|
Causes of Carryover |
文献購入を予定していたが、発刊が遅れたため、次年度に使用することとした。
|
Research Products
(3 results)