• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

福島原子力災害にともなう災害復興と福祉に関する総合的研究

Research Project

Project/Area Number 17K04192
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

丹波 史紀  立命館大学, 産業社会学部, 准教授 (70353068)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywords災害 / 原子力災害 / 広域避難 / 福島 / 被災者 / 災害法制度 / 国内避難民 / 尊厳
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、2011年におきた福島原子力災害における災害復興研究を主として社会政策学および 社会福祉学の領域から把握し、かつそこからの被災者の生活再建と地域再生(レジリエンス)にむけた社会システムの構築をめざす研究である。調査研究を通じて、避難者の生活再建やふるさとの復興にむけた課題を明らかにするとともに、長期避難者のコミュニティ形成と生活再建及び市民的権利などに関する具体的な政策提言も行う。本研究 は、社会政策学及び社会福祉学において、これまで十分体系的な研究をすすめてくることができなかった災害時の生活リスクについて、原子力災害を含む新たな災害復興研究に取り組む事に意義がある。これにより、社会政策学・社会福祉学における災害時の生活再建のための政策上の課題を明らかにすることができる。
29年度は、以下のような研究計画によって、調査研究活動を行った。具体的には、第一に、原子力災害による被災者調査、第二に、原子力災害時の行政機能検証とその役割に関する研究、第三に、原子力災害にともなう災害法制度について社会政策学や社会福祉学の領域から研究、である。
第一については、原子力災害の特徴である「広域避難」を中心に、福島県内外に避難した被災者およびその支援団体へのヒアリング調査を行った。第二については、災害時の行政機能の役割について「福島復興加速化」のもとでの自治体の復興政策を検証した。第三については、広域避難の問題を取りあげ、国際的議論がされている「国内避難民」(IDP)について取りあげ、その国際的指導原則に則した原子力災害被災者の「尊厳」回復の必要性を学術誌などを通じて政策提言した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

政策提言については、研究期間後半に行うことを想定していたが、初年度に学術誌「都市問題」などに学術論文を発表するなど、当初の計画以上の進展をしている。

Strategy for Future Research Activity

原子力災害における被災者へのヒアリング調査や被災自治体へのヒアリング調査などを引き続き行うとともに、災害時の行政機能について役割を検証するとともに、今後の災害法制度への提言を行っていく予定である。

Causes of Carryover

当初の計画予定であった被災自治体への調査等を次年度に延期したため、残額が生じた。次年度(H30年度)に実施したい。

  • Research Products

    (9 results)

All 2018 2017 Other

All Journal Article (7 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] インタビュー復興への展望:被災地のコミュニティー再生は将来の日本のモデルケースとなる2018

    • Author(s)
      丹波史紀
    • Journal Title

      家の光

      Volume: 94巻3号 Pages: 24-25

  • [Journal Article] 原子力災害からの再生-「尊厳」を回復できる復興政策を2018

    • Author(s)
      丹波史紀
    • Journal Title

      都市問題

      Volume: 109巻3号 Pages: 8-20

  • [Journal Article] 自治、福祉の視点からみた「避難指示解除」―福島・6年後の帰還―2017

    • Author(s)
      丹波史紀
    • Journal Title

      住民と自治

      Volume: 651 Pages: 27-31

  • [Journal Article] 南相馬市ヒアリングレポート2017

    • Author(s)
      丹波史紀
    • Journal Title

      21世紀ひょうご

      Volume: 特別号 Pages: 62-68

  • [Journal Article] ひとり親家族の社会的自立に向けた課題2017

    • Author(s)
      丹波史紀
    • Journal Title

      月刊福祉

      Volume: 100巻9号 Pages: 52-53

  • [Journal Article] ふくしまの災害復興から貧困を考える2017

    • Author(s)
      丹波史紀
    • Journal Title

      月刊地域と人権

      Volume: 398 Pages: 10-12

  • [Journal Article] シンポジウム「生活再建と貧困・復興格差」に向けて2017

    • Author(s)
      丹波史紀
    • Journal Title

      貧困研究

      Volume: 18 Pages: 4-13

  • [Book] 子どもの貧困に向きあえる学校づくりー地域のなかのスクールソーシャルワーク2018

    • Author(s)
      鈴木庸裕、丹波史紀、村井拓哉、古関勝則、佐々木千里、梅山佐和、朝日華子
    • Total Pages
      137
    • Publisher
      かもがわ出版
    • ISBN
      978-4-7803-0946-1
  • [Remarks] 立命館大学 研究者学術情報 データベース

    • URL

      http://research-db.ritsumei.ac.jp/Profiles/134/0013360/profile.html

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi