2020 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
17K04291
|
Research Institution | Fukuyama Heisei University |
Principal Investigator |
杉本 浩章 福山平成大学, 福祉健康学部, 教授 (50449469)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 終末期ケア / ケアマネジメント / 専門職間協働 / 多職種連携教育 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は2つの研究課題で構成している.当初計画において,①IPW調査は,介入群の4チームにはIPW研修による介入後にIPW調査(量的調査)を,非介入群の5チームにはIPW調査を実施する予定であったが, COVID-19禍の影響により実施を見送った.また,②IPE調査についても,令和元年度に未実施となった地域の多機関の職種で構成するチームを対象としていたため,調査が不可能となった. これまで収集した調査データの分析では,本人の意思表示にかかるケアの課題として,医療職においては,IPW研修の受講なし群は生活などの「場所の確認」を,あり群は「願いの共有」をより多く挙げること,福祉職においては,「受講回数と主介護者との医療に関する話合い」及び「受講回数とチーム・モデルの認識」が正に相関することを明らかにした.(IPW調査).この成果は,学会で報告予定(「終末期ケアにおける多職種連携のための研修プログラムが及ぼす影響」)である. また,テキストマイニングによるインタビュー調査の分析では,多職種チームを対象とした研修プログラムでも,受講の影響は,職種によって異なる可能性が示された.また,チームケアに対する意識や行動の変化という受講効果が伺われた一方,伝達研修の課題が示唆された(IPE調査). この成果は,学会で報告した(「多職種研修プログラムの検証ーテキストマイニングによる分析―」).
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
理由 ①IPW調査において,当初計画では9チーム体制とする予定であったが,COVID-19禍の影響で調査困難となり,令和2年度の調査を見送った. ②IPE調査において,同じくCOVID-19禍の影響で調査困難となり,地域の多機関の職種で構成するチームに対しての調査が未実施となった.
|
Strategy for Future Research Activity |
令和3年度は,COVID-19禍の影響で当面の調査実施が見通せないことから,これまで収集した調査データの分析を最優先で推進する. そのうえで,当初計画に基づきIPW調査を進めるが,追跡するチーム数を回復するため,既存チームに対する調査継続を追求するとともに,新規チームの開拓を行う.また,現行の対面集合型のIPW研修に代わる研修の実施方法の検討も進め,IPE調査(フォーカスグループインタビュー)を実施することで,個人及びチームレベルの成長過程についての類型化を行う.
|
Causes of Carryover |
当初計画に挙げた調査対象9チームに対するIPW調査及びIPE調査は,COVID-19禍の影響で調査実施が困難となり,次年度使用額が生じた. 生じた次年度使用分については,IPW調査における当初計画の調査対象9チームを確保し,調査を実施する費用に充当する.IPE調査においても,地域の多機関の職種で構成するチームに対するIPW研修の実施とインタビュー調査を追求し,その費用に充当する.
|