• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Development of programs for understanding the patient's perspective and clinical utilization

Research Project

Project/Area Number 17K04302
Research InstitutionNational Institute of Public Health

Principal Investigator

松繁 卓哉  国立保健医療科学院, その他部局等, 上席主任研究官 (70558460)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 牛山 美穂  大妻女子大学, 人間関係学部, 准教授 (30434236)
孫 大輔  鳥取大学, 医学部, 講師 (40637039)
三澤 仁平  日本大学, 医学部, 助教 (80612928) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2023-03-31
Keywords相互理解 / 対話 / 患者視点 / 熟考 / 共感 / 対人支援 / 複合的課題 / 保健・医療・福祉
Outline of Annual Research Achievements

医療を取り巻く社会環境の変化(治療技術の発展、治療方法の多様化、人々の健康観・死生観の多元化)が著しい近年の動向の中で、医療・福祉のサービス提供者による支援対象者の抱える複合的課題の理解も困難を極めている。本研究は、(1)そうした社会環境の変化によって新たに生じている患者・当事者にとっての諸問題を適切に理解する上での現行の課題を整理し、(2)成果物として、保健・医療・福祉の臨床現場の実践に資する、エビデンスに基づいた患者視点・当事者視点の理解ための手法の開発に従事した。
2022年度は、最終年度として成果物である対人理解のプログラムを実施し、社会へ向けての発信に従事した。研究代表者松繁の所属する国立保健医療科学院における保健・医療・福祉の人材育成プログラムの他、研究分担者らの所属大学等で広く応用された。
具体的には、従来からある「問題特定」「問題解決」へと突き進んでいくアプローチとは異なり、対話・共感・熟考を基盤に据えた、支援者と支援対象者との間の「相互理解」に主眼を置くプログラムが開発され、実施された。
急性疾患、とりわけ感染症などのように、明確に1つのターゲットを定め、直線的に治療に向かっていく状況に比べ、現代社会における健康問題の多くは、精神疾患/生きづらさ/慢性症状/家庭環境/生活困窮/アイデンティティクライシスなど、様々な問題が複合的に絡み合って、その人に重くのしかかっている。そのようなケースでは、古くからある直線的に問題解決へと突き進んでいくアプローチでは対応が難しいことが指摘されつつある。
本研究の成果によって、保健・医療・福祉の対人支援のアプローチに選択の幅をもたらすことが可能となり、今後、多職種連携チームによる支援の場で、まずはその人の抱える複合的課題を丁寧に解きほぐし、当人に寄り添った支援計画の立案が可能となった。

  • Research Products

    (5 results)

All 2023 2022

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 患者の語りを用いたプロフェッショナリズム教育:ナラティブと共感2023

    • Author(s)
      孫 大輔
    • Journal Title

      薬学教育

      Volume: 7 Pages: n/a~

    • DOI

      10.24489/jjphe.2022-006

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] プロフェッショナリズムとは何か―定義から倫理学的基盤まで2023

    • Author(s)
      孫大輔
    • Journal Title

      臨床麻酔

      Volume: 47 Pages: 461-467

  • [Journal Article] 医師が変容するとき:人類学との接近による「相対化」を経て2022

    • Author(s)
      孫大輔
    • Journal Title

      保健医療社会学論集

      Volume: 33 Pages: 24-26

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 対人支援における熟議アプローチの実践2022

    • Author(s)
      松繁卓哉
    • Organizer
      第95回日本社会学会大会
  • [Book] 現代日本の「看取り文化」を構想する2022

    • Author(s)
      浮ヶ谷 幸代、田代 志門、山田 慎也
    • Total Pages
      408
    • Publisher
      東京大学出版会
    • ISBN
      978-4-13-060417-8

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi