• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

Developing support system for end-of-life discussion with older adults with dementia

Research Project

Project/Area Number 17K04304
Research InstitutionTokyo Metropolitan Geriatric Hospital and Institute of Gerontology

Principal Investigator

島田 千穂  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究副部長 (30383110)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2022-03-31
Keywordsエンドオブライフケア / アドバンスケアプランニング / 認知症ケア / 意思決定支援 / 医療やケアの選択支援
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、昨年度実施した認知症の人のインタビューデータを再分析することと、認知症の人へのサービス提供者側の状況として、ケアマネジャーを対象とした調査を行い、状況把握することを目的として研究を行った。
認知症疾患医療センターに通院する認知症の人18名を対象としたインタビューで得られたデータを再分析し、エンドオブライフが将来の語りに含まれる人と、含まれない人とに分かれることが確認できた。この現象の背景には、将来自己連続性や将来の喪失認識との関連が仮説的に想定され、今後の支援方法の検討に反映させる予定である。
また、全国の居宅介護支援事業所を対象とし、所属するケアマネジャー1名を対象として、エンドオブライフに関する対話の実践状況について調査した(回収率33.6%)。調査結果からは、エンドオブライフに関する対話は、本人より家族と行う傾向があることが示された。エンドオブライフに関する対話を実施した利用者が、担当利用者の6割以上を占めるケアマネジャーの特徴は、所属事業所の併設事業所や特定事業所の加算の有無、基礎資格には関連せず、ケアマネジャー本人のエンドオブライフケアへの苦手意識や負担感が小さく、担当利用者に占める認知症や重度要介護の利用者の割合が高いことであった。
今後は、以上の結果を反映させて、地域高齢者の長期的に関わる可能性の高いケアマネジャーが、長期的段階的にエンドオブライフの対話を実践するための支援ツールの作成をめざす。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

昨年度は、ケアマネジャーを対象としたグループインタビューを実施する予定であったが、感染対策上困難であったため、今年度に延長することとした。今年度は、その結果を踏まえて、認知症の人の医療やケアの選択に関する対話を実施する上で、ケアマネジャーが配慮する点を記述したパンフレットを作成し、配布する予定である。

Strategy for Future Research Activity

エンドオブライフケアに積極的に取り組むケアマネジャーを確保し、グループインタビューを計画している。今年度の結果と合わせて、目標のパンフレット作成につなげる。

Causes of Carryover

研究計画を変更したため、2020年度はケアマネジャーとのネットワークづくりと研究の方向性を共有することに時間を使い、そこでの議論を基に、全国調査研究を行った。2021年度は、グループインタビューを実施し、調査結果と合わせて、知見を整理し、地域における認知症高齢者の生活と医療の選択を継続的段階的に支えるためのパンフレットの作成を行う。

  • Research Products

    (15 results)

All 2020

All Journal Article (9 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] 高齢者の治療選択とアドバンス・ケア・プランニングを支える看護師の役割2020

    • Author(s)
      島田千穂
    • Journal Title

      老年看護学

      Volume: 25 Pages: 5-11

  • [Journal Article] 介護職員が発する「不安を表す言葉」を拾おう2020

    • Author(s)
      島田千穂
    • Journal Title

      訪問看護と介護

      Volume: 25 Pages: 100-105

  • [Journal Article] 人生の終盤に向かう過程の事前準備支援に関する対話へのケアマネジャーの関与2020

    • Author(s)
      島田千穂、伊東美緒、児玉寛子
    • Journal Title

      厚生の指標

      Volume: 67 Pages: 40-45

  • [Journal Article] The relationship between olfaction and cognitive function in the elderly2020

    • Author(s)
      Uchida Sae、Shimada Chiho、Sakuma Naoko、Kagitani Fusako、Kan Akiko、Awata Shuichi
    • Journal Title

      The Journal of Physiological Sciences

      Volume: 70 Pages: -

    • DOI

      10.1186/s12576-020-00777-8

  • [Journal Article] 終末期における医療者から家族への意思決定支援が遺族の看取りの満足度に及ぼす影響2020

    • Author(s)
      中里和弘, 涌井智子, 児玉寛子, 島田千穂
    • Journal Title

      日本老年医学会雑誌

      Volume: 57 Pages: 163-172

  • [Journal Article] 「大切な人のエンディングストーリーを聞かせてください」の展示まで2020

    • Author(s)
      島田千穂、大塚眞理子、高橋在也、岩城典子
    • Journal Title

      日本エンドオブライフケア学会誌

      Volume: 4 Pages: 17-20

  • [Journal Article] 認知症の人の意思をどう考えるか2020

    • Author(s)
      島田千穂
    • Journal Title

      エンドオブライフケア

      Volume: 4(4) Pages: 53-57

  • [Journal Article] 認知症の人の自律支援2020

    • Author(s)
      島田千穂
    • Journal Title

      エンドオブライフケア

      Volume: 4(5) Pages: 51-56

  • [Journal Article] 看取りが不安な介護職員の支え方2020

    • Author(s)
      島田千穂
    • Journal Title

      介護付きホームNEWSLETTER

      Volume: 91 Pages: 6-9

  • [Presentation] 軽度認知障害のある人が語る将来の希望2020

    • Author(s)
      島田千穂、伊東美緒、平山亮、中里和弘
    • Organizer
      第21回日本認知症ケア学会大会
  • [Presentation] 地域で生活する認知症高齢者の混乱を誘発する環境要因2020

    • Author(s)
      伊東美緒、菅亜希子、児玉寛子、島田千穂
    • Organizer
      第21回日本認知症ケア学会大会
  • [Presentation] 超高齢者への治療の選択支援における患者の意思の影響;架空事例への回答の分析2020

    • Author(s)
      島田千穂、藤村朗子、伊東美緒
    • Organizer
      日本老年看護学会第25回学術集会
  • [Presentation] 認知機能が低下した人の意思を捉え尊重することの難しさと実践2020

    • Author(s)
      伊東美緒、木村陽子、奥田あゆみ、原沢優子、島田千穂
    • Organizer
      日本老年看護学会第25回学術集会
  • [Presentation] og ownership in the association of social isolation and psychological well-being2020

    • Author(s)
      Tomoko Ikeuchi, Yu Taniguchi, Takumi Abe, Satoshi Seino, Yui Tomine, Chiho Shimada, Akihiko Kitamura, Shoji Shinkai
    • Organizer
      GSA 2020 annual meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] COVID-19後の施設における看取りケアのあり方2020

    • Author(s)
      島田千穂
    • Organizer
      日本エンドオブライフケア学会非がん疾患のエンドオブライフケアセミナー

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi