2017 Fiscal Year Research-status Report
Re-examination of behavioral priming from the evolutionary perspective.
Project/Area Number |
17K04317
|
Research Institution | Tokyo Metropolitan University |
Principal Investigator |
沼崎 誠 首都大学東京, 人文科学研究科, 教授 (10228273)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 社会系心理学 / 行動の自動性 / 進化心理学 / プライミング効果 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成29年度では,A) 配偶者獲得動機の顕現化が危険関連認知や行動に及ぼす効果,B) 自己防衛動機の顕現化が危険関連認知や行動に及ぼす効果,について検討を行った. A)に関しては,配偶者獲得動機の顕現化が危険関連認知や行動に及ぼす効果を検討した研究と再現失敗研究の概念的追試を行い,結果が再現するのかしないのかを,調整変数を含めて検討した.長期配偶と短期配偶を区別した上で,配偶者獲得動機の顕現化の操作を新たに開発して独立変数を操作し,挑危険行動の実行意図や損出回避傾向など従属変数として測定した.また,長期配偶と短期配偶の選好しやすさの個人差を調整変数として検討した.さらに,実験方法が調整変数になるかを検討するため,実験方法を変えて3つの実験を行った(実験室における小集団実験および大教室における集団実験).個人差を要因に含めると,小集団実験においては先行研究と合致する結果が得られたが,大教室での集団実験では効果が非常に弱くなった.この結果は,配偶者獲得動機を長期配偶と短期配偶とに区別して操作する必要性を示唆するとともに,個人差や研究方法を考慮しないと,結果が再現できない可能性を示唆するものである. B)に関しては,自己防衛動機を高めるため身体的危険の手がかりをプライムして,危険関連認知や行動に及ぼす効果を検討した.先行研究とは異なり,身体的危険をプライムすると挑危険行動を取りやすくなった.本研究で用いたプライムが環境を示唆するプライミングとして機能せず,「危険」という概念をプライミングする操作として働き,挑危険行動を取りやすくさせたと考えられる.この結果は,環境が危険であることを示唆するプライミング(自己防衛動機の顕現化)とイディオモーターを引き起こす概念プライミングの関係についてさらなる検討が必要であることを意味し,再現性の問題に関して新たな示唆を与えるものと考えられる.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初予定していた,A) 配偶者獲得動機の顕現化が危険関連認知や行動に及ぼす効果,B) 基本動機フレームでの他の動機の顕現化が危険関連認知や行動に及ぼす効果,について検討を行うことができた. 当初予定していた,C) 基本動機の顕現化が自己表象/環境表象に及ぼす効果,について検討を行うことはできなかった. しかし,30年度以降に予定をしていた,研究方法によって効果が異なるかについて,第1段階の検討を行うことができた.また,B) の研究を実施する中において,研究の再現性について考えていく上で大事な検討点が見いだされた.環境を示唆するプライミングとイディオモータ-として働く概念プライミングの関係という検討課題である.平成30年度以降においては,この点について検討する実験を実施していく予定である.
|
Strategy for Future Research Activity |
平成30年度以降では,A) 配偶者獲得動機の顕現化が危険関連認知や行動に及ぼす効果に関しては,平成29年度において実施した研究を,Web上のonline実験により再現するかを直接的再現実験で検討する.平成30年度では,実験室実験と同一属性を持った男女大学生を大学の講義で募集して,直接再現実験を行う.この実験によって,研究法による行動プライミングの効果について検討を行う.また,平成31年度以降では,一般サンプルでの直接再現実験を実施する予定であるので,Web実験の適切な実施方法について検討して行く.B) 基本動機フレームでの他の動機の効果に関しては,配偶者獲得動機/自己防衛動機に加えて,感染症回避/親族養育/配偶者維持/地位希求動機を高める手がかりをプライムして,動機の顕現化が危険関連認知に及ぼす効果を検討する.この実験においては,平成29年度で検討課題となった,イディオモータを引き起こす概念プライミングとの関係についても検討できるような実験計画を組んでいきたい.また,これらの実験の際には,C) に関わる,自己や環境の表象の変化に関して,IATやSequential Primingを用いて,媒介過程についても知見が得られるよう実験計画を行いたい.また,平成31年度以降では,実際の行動についても検討を行っていく予定であるので,適切な行動指標についても検討を行っていく.
|
Research Products
(4 results)