• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

Demonstrative study on the mechanism of human error

Research Project

Project/Area Number 17K04336
Research InstitutionThe Ohara Memorial Institute for Science of Labour

Principal Investigator

北島 洋樹  公益財団法人大原記念労働科学研究所, 研究部, 主任研究員 (20234255)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywordsヒューマンエラー / 動作スリップ / 行動と環境 / 安全知識
Outline of Annual Research Achievements

従来からの製品事故、今後の課題として指摘されている自動運転中の突発事故への対応場面などを背景に、マン-マシンインターフェースと人間行動との関係性にあらためて注目が集まっている。本研究の目的は、ヒューマンエラーが生じる背景要因を整理し、またヒューマンエラー発生の瞬間とその前後の状況を画像データとして収集し分析することで、ヒューマンエラーの発生機序の解明することである。
前年度までの活動に引き続き、2019年度はヒューマンエラー誘発状況の整理のため、研究協力者と共に学生を対象とした安全に関する知識、安全意識および「ヒヤリ・ハット」体験等に関する質問紙調査によるデータの分析を続けた。コレスポンデンス分析の結果から、「ヒューマンエラー対策」要因は、他のどのグループとも離れて位置しており,学生がヒューマンエラーに関してまだ十分に理解していないことが推測され、知識の不足もヒューマンエラーに関する重要な要因であることを確認した。また、前年度にデジタルデータ化した過去文献(狩野広之著、不注意物語)に記載されたヒューマンエラーに関わる事故75事例を基に、行動分析学的な分析を続け、ヒューマンエラーの背景要因、ヒューマンエラーが誘発される条件についての考察を進めた。 上記、質問紙調査の結果の一部であるが、ヒューマンエラーの背景要因の一つである安全に関する知識の実態についてまとめて学術誌に投稿し、採択された。ヒューマンエラーの発生の瞬間をとらえるための画像記録技術等の検討を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

安定的な再現実験により、ヒューマンエラーの瞬間の状況を記録・分析することが本研究の重要ポイントである。そのために、どのような状況においてどのようなヒューマンエラーが生じるかという背景要因の分析が重要である。各種文献等における事故事例に基づく状況分析や、質問紙を用いた、ヒヤリハット体験、危険感受性等に係る知識の分析による、背景要因の特定に想定以上の時間が掛かり、計画が遅延したため期間を延長することとした。に再現するのが難しい。

Strategy for Future Research Activity

これまでのヒューマンエラーの背景要因の分析、ヒューマンエラーが誘発される状況の分析から、現実場面でのヒューマンエラー発生には、複雑な要因が交差していることがあらためて確認された。この複雑な事例をそのまま実験に持ち込むことは非常に困難であるため、動作スリップなどを中心とした、出来るだけシンプルな条件でヒューマンエラーが高率で生じる状況において実験を進めることとする。
ヒューマンエラーの記録には、これまで進めてきた画像による記録に加え、動作や疲労状況などを記録することも検討する。

Causes of Carryover

2019年度は2018年度同様に、実験条件確定のための既存データの分析や、ヒューマンエラー発生の背景要因の分析に時間が掛かった為、本格的な実験実施には至らず、支出が予定よりも少なかった。また、特に年度最後半には、Covid-19影響もあり、研究打ち合わせ等もメールによる会議が中心となり、支出が抑えられた。
進捗の遅れを考慮して、期間延長を申請した。本年度は、実験実施により、未使用分を使用する予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2019

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] 工学系大学生の安全教育とその効果検証-安全ナレッジマネジメント-2019

    • Author(s)
      清水博幸・椎名和仁・北島洋樹・上野貴博
    • Journal Title

      工学教育

      Volume: 67(5) Pages: 69-75

    • DOI

      https://doi.org/10.4307/jsee.67.5_69

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi