2017 Fiscal Year Research-status Report
学校教育場面における自律性支援の実践的応用に関する研究
Project/Area Number |
17K04357
|
Research Institution | Kagawa University |
Principal Investigator |
岡田 涼 香川大学, 教育学部, 准教授 (70581817)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 自律性支援 / 動機づけ / 教師 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では,教師の自律性支援的な指導行動を習得するための教授プログラムを開発することを目的としている。そのために,初年度は,(1)自律性支援に関する研究知見を系統的に収集し,その効果を数量的な点から整理することと,(2)自律性支援の有効性認知の概念を提起し,その特徴を明らかにすることを目的として研究を行った。 (1)に関して,自律性支援に関する研究知見を収集し,メタ分析を実施した。その結果,自律性支援が学業達成や動機づけに及ぼす効果について,数量的な点からの効果を示すことができた。この知見については,平成30年度に学会発表および学術論文として公表するために準備中である。 (2)に関して,これまでの自律性支援に関する研究知見をもとに,「自律性支援―統制の有効性認知尺度」を作成した。現職教員218名を対象に質問紙調査を行った。得られたデータをもとに,現職教員の自律性支援の有効性認知と統制の有効性認知の特徴を検討した。その結果,多くの教員は,自律性支援的な指導を有効であると認知していること,自律性支援的な指導は小学校教員,中学校教員,高校教員の順で高いこと,高校教員においては教職歴が長くなるにつれて自律性支援の有効性認知が高くなることが示された。また,教員養成に対する知見の拡張を考えて,教職志望学生161名を対象に質問紙調査を行った。得られたデータから,教職志望学生が動機づけにとって有効であると考える指導のあり方は,現職教員が有効であると考える指導と異なる部分がみられた。これらの知見については,平成29年度に2件の学会発表および2件の学術論文としての公表を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本研究では,教師の自律性支援的な指導行動を習得するための教授プログラムを開発することを目的としている。その目的に照らして,初年度には自律性支援に関する研究知見を整理し,教師の自律性支援の有効性認知を測定する尺度を作成することを目的としていた。また,2年次には,授業場面における自律性支援の具体的なあり方について,授業観察をもとに検討することを予定している。それらを受けて,3年次に教授プログラムを開発し,その効果について評価することを予定している。 初年度においては,当初の予定通り,自律性支援の効果についてのメタ分析を行い,自律性支援の効果についてのエビデンスを作ることができた。これは,教授プログラムにおいて用いる素材の一部とする予定である。また,現職教員を対象に,自律性支援の有効性認知を測定する尺度を作成した。この尺度は,教授プログラムの効果の一端を検証するための測定具として用いる予定である。さらに,現職教員を対象とした調査によって,教員の学校種や教職歴によって,自律性支援の有効性認知が異なる可能性が示唆され,ここから教授プログラムにおいて学校種や教職歴を踏まえた内容構成とする必要があることが明らかになった。 初年度の研究成果は,ほぼ研究計画通りのものである。2年次以降の研究につながるものであると同時に,3年次の研究の基礎を構築することができた。そのため,研究は「おおむね順調に進展している」と評価した。
|
Strategy for Future Research Activity |
本研究では,教師の自律性支援的な指導行動を習得するための教授プログラムを開発することを目的としている。初年次には,教授プログラムの素材となる要素と,教授プログラムの効果の一端を検証するための測定具を開発することができた。2年次には,まず初年次に行ったメタ分析の結果について,学会発表を行い,学術論文として公表する。そのことによって,研究知見の普及につとめる。 次に,教授プログラムにおいて扱う素材として,授業場面における自律性支援の具体的な姿を明らかにする。そのために,複数の学校で授業観察を行う。初年次においても,予備調査的な位置づけで,いくつかの授業での観察を行った。この研究結果については,初年次に学会発表を行っている。2年次において,学術論文として公表する予定である。2年次の計画として,現時点で,いくつかの学校に打診し,実施の日や内容を打ち合わせている途中である。これから,録画を伴う授業観察を実施したのち,自律性支援的な指導を評定するためのコーディングスキーマを精査し,授業中の自律性支援を記述する研究を実施する。 また,3年次の教授プログラムで用いるための資料として,自律性支援に関する研究知見をまとめたリーフレットを作成する。このリーフレットには,初年次の2つの研究知見と,2年次の授業観察の結果を反映させて作成する。年度内に作成を終え,3年次の開始当初から利用できるように準備を進める予定である。
|
Research Products
(5 results)