2021 Fiscal Year Research-status Report
共創的越境を可能にする学校インターンシップの実施体制モデルの構築
Project/Area Number |
17K04359
|
Research Institution | Oita University |
Principal Investigator |
森下 覚 大分大学, 教育学部, 准教授 (60595320)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 学校インターンシップ / 共創的越境 |
Outline of Annual Research Achievements |
現在,団塊世代の教職員の大量退職に伴い,教員志望の学生に対して,教員として必要な資質能力を確実に身につけさせることが喫緊の課題として存在しており,その課題を解消する取り組みとして学校現場における体験活動「学校インターンシップ」の充実が求められている。本研究は,共創的越境(異なる立場・視点を持つ人達が,互いの異質性を尊重し,積極的に相互交流を行う交流のあり方)を可能にする学校インターンシップの実施体制モデルの構築を目的としている。 本研究は3つに分かれている。研究1は、全国の教員養成大学・学部の学校インターンシップの実施体制と課題の調査研究である。研究2は、共創的越境を可能にする学校インターンシップの実施体制モデルの構築に関する研究である。研究3は、共創的越境を可能にする学校インターンシップの実施体制モデルの効果を検証する。令和3年度は,A大学とA市教育委員会の協力のもと,共創的越境を可能にする学校インターンシップの実施体制モデルの効果を検証をおこなった。新型コロナ感染症の感染拡大に伴い,「学校インターンシップの継続的な相互確認」,「活動中の学生に対する継続的な支援」,「受け入れ側の学校のニーズについての継続的な把握」といった実施体制が準備できず,モデルの効果検証を行うことできなかったため,十分な成果を得ることが出来なかった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
新型コロナウィルス感染症の感染拡大のため予定していた調査を実施することが出来ずに,予定していた成果を得ることが出来なかった。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究3として,共創的越境を可能にする学校インターンシップの実施体制モデルの効果を検証するために,実態に合わせた成果を検証可能な方法を選択し予定である。また,その成果を論文としてまとめ,発表する予定である。
|
Causes of Carryover |
当初予定されていた調査が,新型コロナウィルス感染症の感染拡大に伴い実施できず,それに伴い,得られた成果をまとめるための人件費,発表するための旅費,成果報告書をまとめるための経費を使用できなかったため。未使用額は次年度に繰り越し,調査に必要な経費,得られた成果をまとめるための人件費,学会発表に必要な旅費などに使用する予定である。
|