• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Development of the "Assessment and facilitating developmental program for understanding other intentions and cooperative activities by making diluted beverages"

Research Project

Project/Area Number 17K04370
Research InstitutionJissen Women's University

Principal Investigator

長崎 勤  実践女子大学, 生活科学部, 教授 (80172518)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 細江 容子  実践女子大学, 生活科学部, 教授 (30272876)
吉井 勘人  山梨大学, 大学院総合研究部, 准教授 (30736377)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords他者意図理解 / 協同活動 / 希釈飲料づくりによる発達支援 / ダウン症児 / 自閉症児 / 入門的調理活動 / 大人との相互交渉
Outline of Annual Research Achievements

【研究4-3】実践指導:スッテプ-Ⅳ、Ⅴに相当する発達障害児に対し実験的支援を行い協同活動に関するパッケージ・プログラムの妥当性を検討した。
1)5歳のダウン症児に対して、カフェ遊びにおいて、「カルピス」づくり場面での選択欲求質問をとおした「心の理解」の発達支援を行った。前期には支援目標が音声言語での選択欲求質問になりがちで、相手の意図を尋ねる意識が乏しかったとの振り返りから、後期では、相手に向かってメニューを差し出すことを目標とした。その結果、自発的に相手にメニューを差し出し、徐々に音声言語でも尋ねられるようになってきた(天野・兵藤・吉井・長崎,2019)。
2)小学部1年生の自閉症児を対象に、カフェごっこにおいて、他者の好みを尋ねる欲求選択質問の支援を行ったところ、希釈飲料の味の種類や濃淡、ストローの色などを尋ねられるようになった。自閉症児においてもスクリプトを設定し、支援を行うことによって、他者の関心に合わせたコミュニケーションが可能になることが示された(吉村・青木・井口・吉井・長崎,2019)
【海外学会での発表】ロシアのモスクワで開催された第16回ヨーロッパ心理学会のポスター発表において、希釈飲料づくりを用いたコミュニケーション発達支援プログラムとその成果を報告した(Nagasaki, Yoshii, Hyodo,& Amano,2019)。
【図書・DVD刊行】福村出版より「食育を通したコミュニケーション発達支援-「カルピス」づくりによる支援プログラム-」長崎 勤・田島信元・吉井勘人(編著)(2020)を印刷中である。希釈飲料づくりによるコミュニケーション発達支援も含めた「発達の障害と特別支援教育」についてのDVD教材を刊行した(長崎(総監修)・吉井・若井(監修),2019)。

  • Research Products

    (9 results)

All 2020 2019

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 保育場面の自閉症スペクトラム幼児と他児・保育者との関わりのアセスメントと支援方法の基礎的研究―子ども・保育者との相互交渉に関するタイムサンプリングを中心に―、.2020

    • Author(s)
      兵藤瑞穂・若井広太郎・吉井勘人・板倉達哉・長崎勤
    • Journal Title

      実践女子大学教職課程年報

      Volume: 第3号 Pages: 47-56

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ASD児への他者の関心に合わせた発話や行為遂行の支援―「希釈飲料を用いたカフェ」スクリプトを通して 大会論文集,P5-32.2019

    • Author(s)
      吉村彩瑛・青木雄一・井口素笑・吉井勘人・長崎 勤
    • Organizer
      日本特殊教育学会第57回大会
  • [Presentation] 包括的発達支援プログラムの開発と実践(6)―「カルピス」づくり場面での選択欲求質問をとおした「心の理解」の発達支援―2019

    • Author(s)
      天野美緒・兵藤瑞穂・吉井勘人・長崎 勤
    • Organizer
      日本特殊教育学会第57回大会
  • [Presentation] A facilitating developmental program of communication for children with developmental disorders using co-cooking activities2019

    • Author(s)
      Nagasaki,T., Yoshii,S. Hyodo,M.,& Amano,M
    • Organizer
      XVI European Congress of Psychology July 2-5 2019, Moscow, Russia(Poster)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 共同注意・スクリプトを感覚過敏の視点で捉え直す2019

    • Author(s)
      大槻美智子・若井広太郎・青木雄一・吉井勘人・長崎 勤
    • Organizer
      日本特殊教育学会第57回大会自主シンポジウム
  • [Presentation] 特別支援学校におけるASD児の社会性の発達アセスメントと支援―関係性をアセスメントすることによる大人の変容の重要性―2019

    • Author(s)
      吉井勘人・竹内嘉恵・板倉達哉・若井広太郎・兵藤瑞穂・原満登里・長崎 勤
    • Organizer
      日本特殊教育学会第57回大会自主シンポジウム
  • [Presentation] 包括的発達支援プログラムの開発と実践(7)―劇遊びによる自己理解・ストーリー理解・意図理解・協同活動の発達支援②:5歳ダウン症児への「3匹の子ぶた」による支援-2019

    • Author(s)
      長崎 勤・天野美緒・兵藤瑞穂・吉井勘人
    • Organizer
      日本特殊教育学会第57会回大会
  • [Book] 食育を通したコミュニケーション発達支援-「カルピス」づくりによる支援プログラム-2020

    • Author(s)
      長崎 勤・田島信元・吉井勘人(編著)
    • Total Pages
      ー
    • Publisher
      福村出版
  • [Book] シリーズDVD:発達の障害と特別支援教育2019

    • Author(s)
      長崎 勤(総監修)吉井勘人・若井広太郎(監修)
    • Total Pages
      5
    • Publisher
      (株)サン・エデュケーショナル

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi